※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育休中の教員が産院選びに悩んでいます。コロナ禍での出産経験から後悔や不満を感じています。励ましの言葉を求めています。

教員をやっていて、育休中です。地元の産院で産んだのですが、保護者が働いていることもあり、選択肢が限られていました。予約ができる産院にしたのですが、わたしが通ったときはまだ面会も立会も大丈夫だったのですが、去年の今頃からコロナがまた流行り出して生むときには全部ダメになりました。今から産院変えるのもおかしいとなり、もうしょうがないなと諦めたのですが、やっぱり旦那と一緒に頑張りたかった後悔が残ります。最近緩和されたのを聞くともっと悔しいです。ビデオも撮れなかったし、やっぱり記憶は薄れていく…これから産む人たちがうらやましいです。わたしも2人目は考えていますが…
励ましの言葉ください!
でも、結婚式とかハネムーンとかいけない人もいるんですもんね。大勢の友達呼んで結婚式あげられた、アメリカにハネムーンに行けただけでも感謝しないとなんですかね…💦💦

コメント

ままり

東京近郊ということもあり、初診の時から立ち会いも健診の付き添いもマタニティ教室まで何もかも中止でした😂
帝王切開で入院が伸びたりもしたので、もちろん寂しさはありましたが、なんだかんだ気楽に過ごせたなと今になって思います😅

お二人目のときは旦那さんの他にもお一人目のお子さんと一緒に頑張れますから、きっとすごくいい思い出になると思いますし、それを楽しみに過ごされればいいと思います🥰

結婚や出産のイベントもそうですが、個人的には子どもたちの日常が変わってしまったことがすごく可哀想だなと思ってます😢
友達とわいわいしながらのお昼とか、同じお菓子食べたりとか、私たちが当たり前に過ごしてきた学校生活を送れなかった子も多いと思うので…

はじめてのママリ

私も似たような環境でした!
と言うか、コロナ禍で産んだママはみんな一緒ですね😁
もうこればかりはしょうがないですし、でも2人目を産むつもりがあるなら次色々したいことが思いつくでしょうしこれはまたこれで良いのではないでしょうか?
結婚式も出来ず、ハネムーンも行けず、すぐに子どもが出来たら出産だって1人。そんな人もたくさんいると思います。
だからと言って他の人や他の時代と比べても仕方ありませんし、これが自分の人生。何十年か経ったらこれも一つの思い出になってるのかなって思います😊