※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
ココロ・悩み

幼稚園行き渋りどう対応するのが正解か教えて欲しいです。プレ幼稚園か…

幼稚園行き渋りどう対応するのが正解か教えて欲しいです。

プレ幼稚園から通ってる園に春から入園しました。

プレの頃からプレの終わりまで結構行き渋ってる方で
でも我慢して頑張って行ってくれていました。

今も絶対行かないゴロンみたいなことはしないのですが
幼稚園から帰ってきてお風呂の中やお布団で明日は本当に幼稚園行きたくない、ママと離れるのが本当に寂しいと

朝になって寂しい気持ちが無くなってる訳じゃないですが
でも我慢して行ってくれます。

今まで1度も行きたくないから休ませことはないのですが
(風邪などではあります)
これでいいのかと疑問に感じてきました。

ママは私がいくら言っても聞き入れてくれないとなってしまうのでは無いかと
かと言ってこれで休めては簡単に休めると思ってもらっても困るし
アドバイスお願いします。

娘の性格は我慢しいでもちろん私に遠慮するとかはないのですが我慢してるのがわかるからこそこれでいいのかなと

でも社会に出るってこういうことなのでしょうか

仲のいいお友達もいますがその子に会えなくてもママと離れたくない気持ちが強いとずっとその事だけをプレから主張し続けています。

コメント

星

行ったら平気ですか?
うち上の子がも下の子も渋りすごく
毎日泣いて登園です!

上の子に関しては年中まで泣いてました!でも行けば平気だし
一度それで休ませたら癖になりそうなので風邪以外は無理やりつれてってます!

  • ゆい

    ゆい

    行ったら平気です、平気というか周り誰も渋ってないのに自分だけ渋ったらは変だなとか恥ずかしいって気持ちが強いんだと思います、

    年中さんまで!!今は楽しんでますか?

    • 4時間前
  • 星

    変な話病み上がりの年長も泣きましたよ😂😂😂

    行けば楽しんでます!
    今年の年長は仲良しの友達、去年から持ち上がりの先生のおかげもあり楽しんで通ってます!
    妹もいるので泣くのは恥ずかしいみたいです

    • 4時間前
  • ゆい

    ゆい

    年長さんまで!!

    そう、行けば楽しんでますよねえ
    やはりこのまま休ませず無理やり連れてくが正解ですよね、ありがとうございます!

    • 4時間前
  • 星

    担任からはきちゃえば、平気だし
    泣いても渡してくださいーともいわれてるので、泣き叫ぶ娘を門で園長先生に託してます😊✨✨
    帰りはただいまーってわらってるので!

    • 3時間前
猫大好き

うちの息子は年少の頃は毎朝1年間、朝から大泣きで私にしがみついて離れなかったですよ💦💦

いつも引き剥がすのに汗だくになってました😂

年中になっても朝から泣いて「行きたくない」って言ってました😅

でも私は体調が悪い時と熱がある時以外は休ませたことないです😅

それが正しかったのかどうか分からないですが、中学生の息子は今では学校も部活も塾もきっちり行ってます😅