
抱っこ紐がうまくいかず困っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。赤ちゃんが対面抱っこで顔を擦り付けてグズグズしてしまいます。改善方法や工夫が知りたいです。
抱っこ紐がうまくいきません😢
同じような方で克服された方アドバイスください。
生後3ヶ月の娘です。
エルゴのエンブレースという柔らかい素材の抱っこ紐を使ってます。少し大きくなったらヒップシートにするつもりだったのでエンブレースを買いました。
上の子の時は、エルゴのオムニ360を使っていて、とても使い勝手がよかったのですが、下の子は抱っこ紐が苦手なようです。もしかしたらエンブレースとの相性が良くないのかもしれません。
とにかく、対面抱っこで顔を私の胸に擦り付けて、お顔が真っ赤になります。そして10分くらいでグズグズしてしまいます。。
都内なのでちょっとしたお出かけは抱っこ紐で行きたいのに、顔を擦り付けられないように何度も体勢を直したり、私自身が前屈みになって歩いてて、もうなんか変な感じです笑。顔を横に向けてもまたスリスリ。。ちなみにうつ伏せの練習していても、地面にスリスリして鼻が真っ赤に😭
成長とともにしっくりくるとは思うんですが、同じような赤ちゃんはいましたか?どんな風に改善していきましたか?何か工夫されたことはありますか?
抱っこ紐の付け方には問題なさそうです。
腰より上のおへそあたりにベルトをしっかり止めて、それなりにフィット、おでこにキスできるぐらいの位置にいます。
長女の抱っこ紐はもうないので、オムニ360を先程ポチりました。。無駄な買い物になりませんように🙏🏻
- ジャイ*(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
次男ですが、首がしっかり座った4ヶ月半ぐらいになって、やっと抱っこ紐で落ち着くようになりました。思い返すと縦抱き自体が好きではなかったです。
うちはベビービョルンのワンカイエアーを使ってたのですが、それも私と次男に合わなかったように思います。
5ヶ月前にエルゴオリジナルに替えてからは、理由が月齢なのか抱っこ紐なのかわかりませんが、ぐずることはありません。
アドバイスにならず申し訳ありませんが、解決したケースとしてお伝えしました!
どうか次女ちゃんオムニ360気に入ってくれますように🙏‼️

さま
抱っこ紐って合う合わないあって、ほんと迷いますよね…😅
私も抱っこ紐難民で、何個試したことか…。
使い勝手や用途によってかえたり、短い時間か長時間使うかにも変わってきますよね😣
長男はコニーとエルゴ360を使い分けてました。今はグスケット使ってます。エルゴ360は疲れないしいいですが、お出かけの時は大きくて荷物になるのが嫌で、ベビービョルン mini を新たに買って下の子に使ってます😅
その他にも2〜3個試して、私はコンパクト重視なので、このベビービョルン mini で落ち着いてます🙄
-
ジャイ*
元抱っこ紐難民の方からのコメント心強いです😆💕グスケットはよく広告出てきます!あれは小さいし手軽で良さそうですよね!
エルゴ360は大きいんですよね。。ベビービョルンminiも良さそうですよね!柔らかい素材で使いやすそうだなと思ってました!
早く難民抜け出せるよう頑張ります💪🏼- 11月8日

ねりわさび
首が座るまではスリングにしてました。
首がしっかりした頃には柔らかい布の抱っこ紐で前向きにしたりしてました。
大きくなるにつれて腰が痛くなってきて、ヒップシートに切り替えました。
-
ジャイ*
お写真までありがとうございます❣️前向き抱っこ可愛いですよね〜!やはり皆さんのコメントを見てると首座りが肝心なようですね✨あと少し、グラつく首を支えながら頑張ります😆
- 11月9日

はじめてのママリ🔰
はじめまして🙇♀️
うちの子もしっかり首が座るまでは抱っこ紐をかなり嫌がって泣き叫んでました…😅
今は落ち着いて抱っこ紐で歩いてると眠りに入ります。
家の中で抱っこ紐を使わないで抱っこしてるときに胸に顔をグリグリやってきますが、眠い合図のようでしばらくすると寝ます…
その子にはぐりぐりが何かの合図なのかもですね🥺
-
ジャイ*
コメントありがとうございます💕娘さんもお顔グリグリされるんですね😳仕草は可愛いですが、擦り付けた後は我が子はおでこもお鼻も真っ赤で😢
今でも首を支えると抱っこ紐でも寝てくれるので、首が座ってお散歩で穏やかに眠ってくれるまで頑張りますっ🙌- 11月9日
ジャイ*
コメントありがとうございます💕確かに首座りが進むとしっくりくるかもしれませんね!もうすぐ座りそうなので、新しいエルゴでたくさんお出かけしたいです✨
1人目と2人目で育児グッズの合う合わないが違っていて、驚きの毎日です😳