
職場のストレスで早めに産休入りしたい。有給は使えるが、母子連絡カードを書いてもらうのが難しい。どうすればいいでしょうか。
職場のストレスについてです。
12月の頭から産休に入る予定です。
保険の営業をしてます。
朝礼で、成績が悪いと部長が職員全体に怒って
暴言吐いて…と 私自身に言われているわけではないですが
それを毎朝聞くのが本当にストレスです。
私自身も成績が完璧にできているわけじゃないので
精神的に追い詰められています。
検診では 全然問題なく順調なんですが
仕事のストレスがすごいので 早めに産休入りたいなと思ってます。
有給は20日以上あるので全てを使えば前倒しで休めるんですが、会社の規定上1ヶ月に使える有給の回数は4回までと決まってるみたいです😅
母子連絡カードを書いてもらいたいですが、
身体の体調は何も問題ないので先生にお願いするのが難しく…
母子連絡カードを書いてもらうには
どうすればいいでしょうか🥲
ストレスのみでも書いてくれるんでしょうか…
- すっちゃん(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ゆーゆー
私はコロナの感染者数が凄すぎて怖くて書いてもらいましたが婦人科に例えば職場のストレスで動悸が凄いとか訴えてみたら書いてくれるんじゃないですかね🤔
母子連絡カードの症状のところの理由の欄にもあったような。。
会社に行けないほど辛いって言ったら書いてくれると思いますけどね💦
嘘も方便です❗️
そして会社はあのカード出されたら拒否する権利はない(法律違反になる)ので休ませてもらえますよ!
すっちゃん
明後日検診なので、先生に相談してみようと思います😣
仕事のストレスでの動悸、あと運転中の眠気や腰痛なども伝えれば書いてくれますかね…(仕事ができないほどではないんですが)
貴重な有給も何のために大事に取っておいたのがわからないくらいです…🥲
ゆーゆー
病院?先生?によるかもですが言えば大体書いてもらえると思います!休めるといいですね😣
すいません逆にお伺いしたいのですが今されている保険の営業って生命保険会社のライフデザイナーとかですか⁉️
すっちゃん
先生にお願いしてみようとおもいます😭
ライフデザイナーという職種なのか分からないですが…
個人宅や職域などで活動してます☀️
ゆーゆー
ストレスは赤ちゃんに良くないですからね😌
そうなんですね!
すみません転職考えてて保険会社の営業って結構ママターゲットで募集かけてるからどうかなと思いまして💦
ありがとうございます🙇♀️