
派遣先契約が更新されず、次の職場が見つからない場合、特別措置はあるか、派遣会社を辞めなければならないか相談したい。
派遣会社パソナで働いてる方、またはその他の派遣会社の方!
最近妊娠が発覚しました。
今の派遣先は3ヶ月ごとの更新で、来月12月末に契約が終わり、何事も無ければまた更新されます。
万が一、契約が更新されなかった場合、妊婦だと次の職場を見つけるのが大変だと思うのですが、出産一時手当や育休手当はほしいと思ってるので、産休に入るまで働きたいと思ってます。
派遣会社に相談しても、たぶん大丈夫、更新されると思うなど曖昧な答えしかなく不安です。
もし契約更新されず、次の職場も見つからなかった場合、派遣会社自体を辞めなきゃいけないのか、または就業困難な妊婦さんのために特別措置などはあるのでしょうか?
- ゆき(2歳9ヶ月)
コメント

すりごま
その他派遣会社ですが‥!
パソナさんに就業されて、別のところに派遣されてるっていう認識で間違いないですか?😊💓

ゆき
そうなんですね!
てっきり派遣先と契約が無ければ終わりかと思ってました😳
傷病手当や育休等の手続きもできるとのことで一安心しました!!
理解できたので、今度担当営業さんに会うときに確認してみます✨
詳しくご説明いただき、ありがとうございました😭✨
ゆき
そうです!!☺️
すりごま
でしたらパソナさんとの労働契約次第になると思いますが、ほぼほぼ問題ありません😊
私もA社雇用(はち様でいうパソナ)→B社派遣で3ヶ月更新と同じ状態でした!!
B社とは悪阻と共に契約終了となりましたが、A社に契約社員として属していましたのでそのまま傷病手当も受給でき産休育休の手続きもできました★
引き続きA社に属しているので保険証なども一切変わりません。
はち様はあくまでもパソナさんと契約しており、パソナさんが派遣先との雇用期間を決めてるだけなので😁
労働基準法的に妊娠を理由に解雇にしてはならないとあるので、パソナさんははち様を辞めさせることはできません🙋♀️
もしそれで辞めることになった場合は、失業手当の受給or強制的に辞めさせられた場合は労働基準監督署に訴えに行けば大丈夫です◎
さすがに妊娠中&今後のことを考えると労働基準監督署には行きづらいですし、かなり体力使うことになると思うので「知り合いの社労士さんに相談したんですけど、引き続き産休を取得できるとのことなのでそのように手続きをお願いしたいです〜!」って感じで大丈夫ですよ🥳
私のところもそうですが、営業担当って本当無知すぎてイラつきます笑
人事担当の方はすごく迅速に対応してくれるので、もしご不明点多ければ人事担当の方に代わってもらうのが1番です💜💜
パソナさんみたいに大きい派遣会社だとそういった事例は沢山あるので人事の方も慣れてらっしゃると思います♪
ゆき
ちなみにA社の契約社員だったときは、体調のよいときはA社で何か仕事をされてたんですか?それとも産休育休まで休職扱いだったのですか?
すりごま
A社内部では何も仕事をしたことありません🙌
本当に初回の登録の時に口座情報などもろもろ書きに行ったぐらいですよ💛💜
妊娠が発覚し初受診が5w3dの2021/04/07だったのですが、その時点ですぐに報告しました!
その後の流れは
4/20〜悪阻出現→数値問題なし
4/28〜B社にきついから休みたいと伝える
5/1〜休職
5/20頃B社での仕事の継続は難しいから契約終了したいと申し出
5/31にちょうど更新だった為、そのまま契約終了
5/1〜10/25の産休まで毎月毎に傷病手当申請
で今のところ9月分までですが問題なく受給できてます!
育休はまだですが、産休手当の書類などもA社から届いて返送済みです★
休職扱いですね!!
私の場合は時給で給料をもらっていた&有給が余っていたので毎月引かれる保険料関係は有給をあてて精算していました🐥🐥
すりごま
ちなみにA社での雇用開始は2019/04/01です!
ゆき
なるほど!やっぱりつわりつらくなりますよね😢
傷病手当も長期で取得可能なのですね!
何かあった際には活用したいと思います✨
細かく詳細教えていただき、ありがとうございます🙇
これで心配事が一つ減ったので安心して過ごせそうです😄