
嫌悪感を抱く質問かもしれません。私は今旦那と離婚したいと思っていま…
嫌悪感を抱く質問かもしれません。
私は今旦那と離婚したいと思っています。でもイマイチ践みきれません。
最近まで別居していて、今は家族で住んでいます。
別居の理由はモラハラです。
妊娠中に家も買いました。
家具や食器、自分なりに拘り買った物ばかりです。
因みに家具等は私の両親がほぼ全て買ってくれました。
自宅に戻り再確認したのですが、旦那の事はもう好きじゃないし、家になんの魅力も感じなくなってしまいました。
なんの気力もわきません。
旦那がいるとお腹は空くのですが食欲がわきません。
旦那が浮気でもしてくれたら離婚出きるのにと考えてしまいます。
そんな最低な事考えている方いますか?
- buuuu(8歳)
コメント

チカポカリ
全然です。
モラハラは、最低です。
ドメスティックバイオレンスと同じです。。
でも、踏み切れない気持ちがあるなら、しっかりと再確認するためにも、思いきって、旦那様としっかりと深い話をしなきゃ行けない気もします。
お子様が3ヶ月だから、余計そんな時間は取りづらいかと思いますが、実家に頼れるなら、いっそ数時間か、昼ごはん食べる時間プラスというか、昼頃に赤ちゃん預けてみてもらって、話し合いをしたほうがいいとは思います。
わたしはバツイチですが、
やはり話し合いは大事だなぁとは思いました。
こちらの気持ち、あちらの意見をしっかり深いところを話し合う、本音を言うなどしないと、
お互いの心が離れる、あと、赤ちゃんの世話もあり、うまい具合に行かないや、お母さん自身、体も、疲れてるから、イライラしがちもありますし、産後うつもあります。
だから、落ち着くためにも、やはり息抜きも大事です。
お母さんは大変ですが、やはり
助けてもらいながら、やってくものでもあります。
元気出してくださいね。

みーちゃん
はい(^-^)/
私もたまに思います!
最低ですかね(^^;;
ケンカのたびに考えます!
そして産後クライシスなのか、ストレス溜まってるのか、疲れからなのか?
もう毎日旦那の顔見るのが憂鬱です(T_T)
今ケンカ中だから会話なし。必要最低限だけ。しゃべっても返事なしとか。笑
浮気されたらされたでイヤな気持ちになると思うけど、きっかけになるかなぁ。とか頭をよぎります(^^;;
-
buuuu
返信ありがとうございます。
私も顔を見るのが憂鬱です。
でも話さなきゃと思い、自分で自分の首を絞めています。
ほんとに多分もう好きじゃないんです。
同居人としても性格があわないので辛く、割りきれません。
でも自分から離婚と言い出せなくて、、、。- 10月12日
-
みーちゃん
直接顔見て言いづらいなら、実家に帰った時にでも電話で話してみてもいいのでは?
私は多分そうすると思います(^^;;
私も同居人と割り切りたい所ですが、中々出来ませんよね(ー ー;)
同居人の為に洗濯したり夕飯作ったり…なぜ私が同居人の為にしなきゃならないんだ( *`ω´)!と思ってます。
旦那さんが仕事から帰って来てから、2人はどうしてるのですか?- 10月12日
-
buuuu
割り切れないですよね。
一生この人といるのかと思うと、絶望すらします。
旦那は仕事から帰ってくるのが20時頃なので、ご飯を用意して少し話しをしたら私は21時半には子供と寝てしまいます。
なので、あまり接点はないのですが、このままではダメだなぁと毎日考えています。- 10月12日
-
みーちゃん
少し会話があるなら、旦那さんは普通なのですか?
旦那さんと赤ちゃんが触れ合うのは寝る前の時間だけ?
離婚って1度でも話した事はないのですか?
私はまだないです(;^_^A
何から話していいかいっぱいありすぎて、まとまってないから切り出し方が分からないです(^^;;- 10月12日
-
buuuu
離婚の話しは里帰り中、別居中に話しはしました。
その時は旦那の方から別れて欲しいと言われました。
ただ、それは脅しだったんですが、、、。
私は子供と1度も住まないで離婚はないでしょ!
と思い、説得して自宅に戻ってきたんですが、やっぱり妊娠中、産後された事で愛情は0!
愛情がない人間とは住めないですね。
私も自分からは言えないですね。旦那は喧嘩の度に離婚、離婚言ってますけど、、、。- 10月12日
-
みーちゃん
だったら楽じゃないですか(^o^)!
またケンカして、離婚と言われたら、実家に帰って離婚すれば!
旦那さんから言われるなら、自分から言わなくて済むでしょ(^o^)- 10月12日
-
buuuu
そうなんですが、実は別居から戻ってきてまだ2日しかたってないんです(;´д`)
流石に速すぎるかなと、、、。
自業自得ですよね。
でも会ってみたら思いの外、旦那の事が嫌いになっててビックリしちゃいました。- 10月12日
-
みーちゃん
早い方がいいと思いますよ(^o^)
次ケンカして、旦那さんから言われたらラッキーじゃないですか!
言われたら、わかった。実家に帰る。って言ってしまえば!
不利にならずに済みますよ(^-^)/- 10月12日
-
buuuu
返信遅くなってすいません。
離婚するなら早い方がいいですよね。
年齢的にも笑- 10月13日
-
みーちゃん
善は急げ(^-^)/です(^o^)
旦那さんも口癖のように言ってる所もあると思いますが、はいよ(^-^)/って言われたらびっくりするでしょうね!笑
それで変われば話も変わってきますが(^^;;- 10月13日

ゆか
同じような状況で、最近別れました。
後悔してないです。
-
buuuu
返信ありがとうございます。
- 10月12日
-
buuuu
生後6ヶ月との事ですが、生まれてわりとすぐ、ダメだなと思ったのですか?
- 10月12日
-
ゆか
妊娠中から、あれ?って思ってて、出産後、すぐダメだなと思いました。
結局里帰りから、自宅へ戻らず、何度か話し合いをしましたが、離婚しました。
出産前に家も建てたんですけどね。- 10月12日
-
buuuu
ほんとに似てますね!
そんな中離婚に踏み切ったゆかさんは強いですね。
私も、一度産後1ヶ月で自宅に戻ったのですが2日で実家に戻りました。
今となってはあの時離婚しておけば良かったと後悔しています。
家まで建てた後で離婚は揉めなかったんですか?- 10月12日
-
ゆか
私が限界でしたー。
それに元旦那も、子どものことなんとも思ってなかったみたいで。
まぁ妊娠が分かったときから、ことものこと、どーでもいいと思ってるとしか思えなかったんですけどね。- 10月12日
-
buuuu
返信遅くなってすいません。
子供の事どうでもいいのに、家建てるって旦那さんの考えわかりませんね💦
私も限界なんですかね。
もう自分でもよくわからないです。- 10月13日
-
ゆか
家は旦那の親が盛り上がって、私に相談もなく、元旦那に契約させたので。
焦らずゆっくり考えたほうが、いいですよ。- 10月13日

ぐぅママ
同じような気持ちの方がいるので安心しました。
私の場合は「浮気でもしてくれたら‥」より、もっと酷いこと考えてますが(^_^)
モラハラは最低です。
別居中とのことですが、実家に戻られてるということでしょうか?
相手が「離婚だ」と言ってくれるのなら、私なら有り難く離婚します(^_^;)
そして、慰謝料も養育費もキッチリ頂きます。
私の旦那の場合「離婚はしない」と言うので面倒くさいです。
転職か転勤にでもなって、単身赴任でどっか行ってくれたらって思います。そして、別居して生活費だけはキッチリもらいます(^_^)
-
buuuu
返信遅くなってすいません。
慰謝料貰えるなら私もすぐ別れたいですね。
でも多分貰えません。
せいぜい養育費だけですね。
お金の面でも悩みますよね。
旦那さんは離婚したくないんですね。ぐぅママさんは旦那さんが離婚OKと言われたら迷わず離婚しますか?- 10月13日
-
ぐぅママ
すると思います。
なんせ、一緒にいる意味といえば、お金のことだけですから。
向こうから離婚と言ってくれればありがたいです。- 10月13日
buuuu
返信ありがとうございます。
別居中に色々話し合いはしたのですが、、、、。
あちらは私の言う事をあまり理解してくれません、、。
理解というか、多分人の気持ちがわからないのだと思います。
私がされたら嫌な事を伝えても、俺は嫌じゃないから的な。
そんな感じなので、どう話し合いをしていいのかわからなくなり、最近は話す事を避けています。
このままじゃいけないのは分かってるのですが、全く気力がわかず、、、。
ホルモンのせいなんですかね。
落ち着いたらもう一度話し合いをしてみたいと思います。
チカポカリ
わたしは、たしかに前の旦那と、あんまり気持ちが通わなかった気がします。
やはり男、女で、理解しがたい部分もあるかなとは思ったから、わたしも努力しましたが、
やはり辛くなって、一緒にいるのが考えたくなく、離婚になりました。
でも、お子さんがいるから、悩むんだと、あと今まで一緒にいようとしてきたプロセスを捨てるのが嫌なのもありますよね。
うーん、話し合いもきつい、
傷つく、
難しいですね。
お子様のことをしっかり考えて、
あとはじゃあ、旦那に何されて嫌かをノートにまとめたり、整理したほうがいいかもしれません。
あと、逆にいい所はなんなのか。
とか。
元気出してくださいね!
buuuu
チカリユリさんは、離婚するときに自分から離婚したいと伝えたのですか?
その時は揉めましたか?
質問ばかりですいません💦
チカポカリ
あー、
わたしの場合は、たしかに離婚したほうがいい気がするとか、わたしたちは一緒にいても辛くなるからとか、そんな話し合いをしました。
最初離婚ワードを出した時はそんな感じ。半ば、喧嘩して、そんな話も出てくると言う感じだったり。
しかしながら、本当の離婚したのは、やはり勢いかなぁ。
というかわたしも我慢しながら、離婚はどうかなぁと悩みながら、生活してましたし。
まぁ、タイミングが悪く、もしくは良く、わたしの心が折れて、旦那が切れて、わたしも最初はなだめたり、ごめんね、と謝る中、
わたしも逆ギレして、洗濯物投げたりしたら、旦那に離婚しよう言われ、そこでわたしのすべての我慢していた線が切れてしまいました。
じゃあ、もう離婚しようとわたしが静かに言い返したら、
旦那は焦ってましたね。いや、喧嘩の勢いだから、今までも言い合ってたし、今だけに限らないじゃんみたいに言われたけど、わたしはそこで初めて実家に帰ります言いましたから、buuさんとはかなり状況も違います。なかなかに、簡単には伝わらないでしょうが。
でも離婚も辛いし、
今の気持ちも辛いし、
結局はどちらを選んでも、
見えてくるのは自分を改めて見ると言う感覚になります。
だから、
慎重に、そして深呼吸してくださいね。
buuuu
返信遅くなってすいません。
なんだか状況が似ていてびっくりしました。
私も旦那が離婚と言う度に宥めて謝って。
今回もそんな感じで別居から自宅に戻ったのですが、思いの外自分の心が離れてしまったというか、折れたというか、、、。
でもそんな感じで離婚って決めていいのかな?と考えてしまいます。
正直、死ぬまで今の旦那と一緒にいることが苦痛です。
でも子供の為に我慢しろと言われたら出来なくもない、、、。
うーん。
ほんと離婚する労力は結婚の比じゃないですね。