※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
scyママ
妊娠・出産

悪阻で仕事ができなくなった場合、診断書提出で保育園に預けられるでしょうか?送迎や子供のお世話が辛いため相談です。

悪阻がはじまってきています。
現在、保育園と幼稚園に通っています。
幼稚園はいいにしても…
保育園なのですが、悪阻で仕事ができなくなった場合、保育園は預けられなくなるのでしょうか?
診断書や母性健康管理指導連絡カードなど役所に提出すれば、保育園は預けられるのでしょうか??
送迎するのも辛いですが。
1日中、子供達のお世話するのも辛いです。
なので、どうなのかなと思い、質問させて頂きました。

コメント

s.a.i.y

私も初期2ヶ月弱と後期1ヶ月弱の現在、悪阻と切迫で
診断書書いてもらって
仕事休んでますが
普通にそれを保育園に伝えて
預けています🤗
体調悪いなら土曜日も
預けて貰って大丈夫ですと
言われてます(^^)

保育園によるのかな?

  • scyママ

    scyママ

    そうなんですね…
    診断書を、保育園に提出する感じですね。
    まだ、なんとか頑張れそうだけど。
    いつ、酷くなってしまうのか怖くて💦💦

    私は、パートなんですが、パートでも大丈夫なんですかね?!

    • 11月8日
はじめてのママリ

今回のつわりがキツく、悪阻になった為、診断書で1ヶ月程休職していましたが、保育園には連れて行ってましたよ(^^)お家で一人寝たきり状態でした。

  • scyママ

    scyママ

    そうなんですね。
    でも、1ヶ月で落ち着かなくないですか??
    私、今回が3回目なのですが…
    上の子たちのとき、4週から23週くらいまで悪阻で吐いていたので…

    • 11月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    つわりの症状は人それぞれですよね(^^)私は、12週頃には吐かなくなっていましたが、症状が重く、入院、点滴通院でした。
    上の子がいながらのつわりは大変ですよね💦

    • 11月8日
  • scyママ

    scyママ

    そうなんですね。
    私も1番最初の双子のときは、入院レベルでした。
    2回目は、通院でなんとかなりましたが…
    なにせ、悪阻期間が長くてめげそうになります。

    • 11月8日
s.a.i.y

診断書は職場だけで
保育園には提出してないです!

パートでも問題なさそうですが、確認した方が園の方針が
わかるかもですね(^^)

無理なさらずに
ゆっくり休むのが1番です☺️

  • s.a.i.y

    s.a.i.y

    すみません、間違えて新規で
    コメントしちゃいました💦

    • 11月8日
  • scyママ

    scyママ

    ありがとうございます。
    とりあえず、限界がきそうでしたら、確認してみようかなと思います。
    まだ、初期なので保育園に伝えるのも心拍で。
    なにがおきるかわからないので…
    それに、まだ両親すらにもはなしてないので。

    • 11月8日