※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❁M.
子育て・グッズ

授乳間隔が縮まらず、片方だけ飲んで寝始める問題。対処法や、短い授乳時間で起きる理由について相談あります。

生後1ヶ月ですが授乳間隔1時間半〜3時間から
なかなか縮まりません😭

完母なのですが、5分ずつで寝落ちしてしまい、
起こしながら片方8〜9分飲めた時は
もう片方にはいけず…
でも布団におろすと起きてしまいます😅

起きてから飲んでない方を差し出しても
全く吸わずにまた寝始める感じで…

2人目だからか差し乳になるのが早く、
特に痛いほど張ったりとかもないですが
できれば一回の授乳で交互に均等に
飲んでほしいものです😩

一回に飲んでる時間が短いから
すぐお腹すいて3時間未満で起きちゃうんですかね??
寝落ちしてしまった時の対処法
何かあれば教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

もな👠

5分ずつで飲めてるならそれを続けるといいですよ!
赤ちゃんのスキルによって飲める量も違うし、月齢とともにたくさん飲めるようになれば間隔もあいてきます。

  • ❁M.

    ❁M.

    5分ずつ飲ませて
    まだ飲めそうだったらチャレンジ
    って感じですかね😣!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

回答になっていないかもしれませんが💦
私も同じような感じで、1時間飲み続けることもあれば5分程度で終わることが多く、授乳外来に相談してみたら、それはその時赤ちゃんが求めている量なのでそれで大丈夫!おしっこうんちもたくさんでているので!と言われましたよ😊

  • ❁M.

    ❁M.

    ある程度一定になるまで
    仕方ない感じですね🥺
    がんばります!
    ありがとうございました😊

    • 11月14日