
お子さんの生活リズムは、9時〜10時に起床し、お昼前、昼過ぎ、夕方、20時ごろにそれぞれ30分ほど寝て、22時〜23時に寝るようです。お風呂は19時です。遅寝遅起きを早めたい悩みがあります。
みなさんのお子さんの生活リズムを教えてください😊
ちなみにうちはだいたいですが
9:00〜10:00起床
お昼前
昼過ぎ
夕方
20時ごろ
それぞれ30分ほど寝て
22:00〜23:00に寝ます…。
お風呂は19時です🛁
遅寝遅起きなので早めたいのですが中々です…😭
今日は16時〜いまも(19時前)寝ています😭😭
この月齢だとこんな感じなんですかね…😥
- mtdyk(7歳, 8歳)
コメント

el
うちも大体ですが
5時半-7時半 起床→授乳
二度寝して..
9時半-10時半 起床
そこから寝るのは30分以内で時間はバラバラです。
お風呂は 17-18 で
21-23 寝ます( *˙˙*)

ひなあられ
6〜7時起床
(たまに5時くらいからご機嫌なときもあります…)
9時前後
昼過ぎ
1時間ほど寝ます
17〜18時お風呂
お風呂の前後どちらかで寝ます
20〜21時就寝です(^-^)
-
mtdyk
20時から21時に寝てくれるの羨ましいです!
うちももう少し早く寝てほしくて😭😭- 10月12日

⁂⁂⁂
同じくらいの月齢です٩(^‿^)۶
7時起床
8時〜9時 30分程度朝寝
11時〜12時 30分程度昼寝
14時〜16時 1時間〜2時間夕寝
18時〜19時 お風呂
19時〜 就寝
お風呂の後新生児のときから寝かせる癖がついてるのか、すぐ寝ます(笑)そして、18時前後から眠くなって、その後お風呂に入ってます(≧∀≦)
-
mtdyk
19時から朝まで寝てくれるんですか?😳
すごく羨ましいです😭
どうやったら早く寝かせれるんだろうと思っていて…💦- 10月12日
mtdyk
似てます!
うちも一度朝授乳して二度寝して9時から10時くらいに起きます😊
そんなもんなんですね…😁
el
もう少し早く寝かせたいですよね😭うちも早めから寝かせるモードなんですが ごきげんモード突入で..😣💦難しい~💦💦
mtdyk
難しいですよね😭
あんまり気にしなくていいんですかね…💦