
同じ区画に住むママ友と、挨拶せずに家に入ってしまったことで気になっている。相手も気づいていたが、距離があったため目線が合わず。気まずいかなと心配している。
同じ区画に住んでる方で、子どもを介しての付き合いがある方がいます。
外で子どもを遊ばせてたら一緒に遊ぶし、数人のママ達が集まってのお茶会などでご一緒するような関係ですが、1対1で遊んだり連絡を取ったりはしません。
先程、子どもを保育園に送り届けて帰ってきたタイミングが同じでした。
お互い存在は気づいてるけど、自転車をとめてたので目線は合わず。
家3件分の距離があり、挨拶するには声を張り上げなきゃだし、近くまでいって挨拶するには少し遠いなーという感じで、結局最後まで目線が合わなかったので先に家に入ってしまいました。
でも家にはいってから、挨拶もなく感じ悪かったかなーと少し気にしてます😅
向こうもこちらの存在わかってて、目線合わせなかったので別にいいかなーと思う気持ちもあるのですが、みなさんどう思いますか?
同じようにされたらやっぱり良い気はしないですか?💦
- ゆん(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

夏
距離がけっこう離れてるようなので、私なら全く気にならないです😄朝は忙しいからさっと家に入りたいでしょうし、気にしなくても大丈夫だと思います🙋
ゆん
わぁ、良かったです😭✨
ありがとうございました!