※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘が落ち着きがなく、買い物や待ち時間で走り回りたがるのが辛い。いつ頃落ち着くか不安。

1歳9ヶ月の娘ですが、落ち着きがなく、今日もニトリに行ったら店内のかくれんぼと追いかけっこが始まりました。なのでとれたての魚の様な娘を抱えて買い物しました。何度注意したり怒っても、走り回りたくなります。道路もです。
待ち時間も静かに待てずに、走りたくなってしまうし、
これはいつ頃落ち着くのでしょうか
先も見えずに、辛いです。いまは極力買い物もネットや旦那に頼みますが、元々私が店舗でゆっくり見るのが好きなので早く落ち着いて欲しいなぁと思う反面、永遠にこのままだったらどうしようと悩んでいます

コメント

さおりん

わっかりますー!
逃げられて追いかけ回って走られて怒鳴って、きつく抱っこしてしまい、、、の繰り返しでした💦

3歳近くなれば手を繋いでなんとか?短時間でしたら買い物できるようになりました!今でも大変ですが💦😔

初めてのママリ

うちの息子もそんな感じでしたが、最近少しずつ落ち着き始めましたよ😌
私も1歳半健診とかウロウロしてるのうちの子くらいでどこへ行っても走り回るから心配していたので気持ちわかります💦

ママリ

うちもそうでした!全く同じ感じで、公民館の障子破ったこともあります(1歳8ヶ月ごろ)😣
道で手も繋げないし大変でした💦

でも、1歳10ヶ月で保育園に入ったのもあってかわからないですが、2歳くらいから歩くときはなんとか手を繋げるようになりました✨
その他にも、帽子がかぶれるようになったり、病院の待合で座って待てるようになったり…(もちろん、できないときもたまにはあります笑)

保育園の先生には、一度入園前に「本当にこの子落ち着きないんです。集団生活送れるか不安です」と伝えてたんですが「そうなんですか〜まあ、徐々に慣れてきますよ。」という感じで拍子抜けしたのを覚えています。

落ち着いている子を見るとついつい不安になりますよね💦
私も未だに結構不安になりますが、この子なりに理由があってこんなことしてるんだな〜と考えるようにしています😂

初めてのママリ🔰

最近カートに乗ってくれたり、付いてきてくれるようになる事が少しずつ増えました!
私も何回注意しても怒っても全く本人に響いてなくて、もしかしたらこの子は一生このままなんじゃ?と何回も思いました😂
でも少しずつ終わりが見えてきてます!個人差があるので、何歳からとかは言えないですが、ゆっくり店舗でお買い物出来る日は絶対来ます!

mika

未だに走ってますΣ (ノД`)

もうそろそろ少しづつ手を繋げる日が出てくると思います( -`ω-)✧

めここ

手を繋げる日…ありました。3歳になったくらいの頃に。

そして今…今度は手を繋がなくちゃいけないのは知ってるけど、繋ぎたくない、繋がない、走るという見事な反抗期に突入中です。
分かっているのにやっているのでこちらもつい声が大きくなり、今日ユニクロで3回くらい叫びました😭

ちちぷぷ

うちは男の子ということもあり未だに見れないですよ笑
父が子たちを見ててわたしがササッと見てくる、今度は反対という感じです。
ゆっくり見たければ旦那さんに見ていてもらって置いてくるという選択肢しかありません!
子どもなんてそんなものです😂

すずちゃ☆

上の子は最初から、ちゃんと手を繋ぐママから離れない子だったのでいつまで続くのかは子に寄るでしょうが、下の子が同じタイプで買い物など一緒に出かけたくありません。
なので、家は逆にパパに子供を見てもらい買い物に行っています。
パパに見てもらってる間に買い物ってされないんですか??

はじめてのマリ🔰

個人差ありだと思いますが、まだ産まれて2年近く?ですし仕方ないですよね、、。全てが興味のかたまりであり、遊びであり、怒ることでもないと思います。辛いようでしたら今のうちは、ベビーカーで買い物しては?小さい子に多くを望んでもこちらが疲れますので、、。道路や命にかかわることは注意しますが。小さい子供にじっとしていろ!のほうが無理があるので重いですが、抱っこ紐やベビーカーで今は買い物してはどうでょう

deleted user

うちの息子もです🙋‍♀️
同じような方いて安心しました😂
1歳半年までは道路とかなら手を繋いでくれましたが、最近はどこへ行っても手を振り払われます。
無理矢理 手を繋ぐとしゃがみ込み引きずる感じに…
下の子もいるので、長距離の抱っこも出来ないし、カートあるところはカート使ってます🛒

何かする時(検診、予防接種、受診等)は騒がず泣かずのお利口なんですが、待ち時間はダメです!
子どもにとったら全て誘惑物ですから仕方ない気もしますが、親からしたら周りの目もあるし冷や冷やしますよね💦