
妊活2年、人工授精も試みるが、仕事との両立が大変。生理が始まり、旦那不在で孤独感。赤ちゃんの到来を待ち望む。
吐き出させてください。
今回から人工授精が少し遅かったみたいで、でもその前に自己タイミング取ってはいたので少し期待してたのですが昨日から生理前の吐き気とだるさがあり今日リセット。
妊活始めてもう二年。人工授精も何回やったか。仕事の都合がつけられなそうな時はタイミング法で頑張って、つけられそうな時は職場に謝りながら仕事の都合を調節して。
そんなこと繰り返しながら頑張ってきました。
今日も仕事中出血を見て、泣きたいのに泣けなくてトイレでまじか…と方針状態。
ただでさえリセットでしんどいのに今日に限って旦那は不在。
いたとしても、生理来ちゃった報告してもそうか。の一言できっと終了。なんか一人ぼっちで頑張ってる感満載。
いつになったら赤ちゃん来てくれるのかなー
- はじめてのママリ🔰

ひちゃん
私も不妊治療してました。
顕微授精でしたが…
赤ちゃん欲しくて手術も二回くらいしました。
男性不妊もあっても旦那の協力得られず
不妊治療ももう少しでいいだろうと喧嘩したこともありました。
卵もうまく取れないとき、
リセット来たとき
心が折れて泣き崩れてました。
金銭面も体力的にもいっぱいいっぱいでした。
もしかしたら、今私は妊婦なので私に言われたりするの嫌とか思われるかもしれません。
でも、同じ気持ちを持ったことがあるので
見てコメント書かずにいられなかったです。
私もよくSNSで弱音吐いてました
主さん頑張ってますょ!

メイ♡
同じく〜😂
妊活していますが、なかなか授かりません💦
一度も妊娠したこともなく、年齢的にも焦っています😭
周りはどんどん妊娠していて…
なぜ自分だけ妊娠できないのか、ママになれないのかと気持ちが落ちます😅💦
私はリセットして、生理が終わった状態です。来週からまたタイミングを取ろうと思っていますが、もう妊娠しないんじゃないかと、心が折れています😢
落ち込んだ時は、ココに書き込んで、たくさん聞いてもらいましょう💕私も同じように書き込んで、ママリさんたちに励まされて頑張っています😂💖
必ず来てくれると信じて、一緒に頑張りましょう☺️💕
コメント