![\( ˆoˆ )/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
産褥ショーツと前開きのブラを3枚ずつ持って行きました!
産褥ショーツはあったほうがいいと思いますよ!
診察の際に産褥ショーツだとマジックテープで股の部分だけひらけるようになってるので脱がなくていいのでラクです!
![あかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかちゃん
マタニティブラは必要なかったです(^^)
産褥ショーツは、陣痛中と産後の診察に必要でした!私は2枚用意してて洗濯したので2枚で行けました(^^)
産院に寄りますが、産褥ショーツは必要なところが多いです☆
![minomushi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
minomushi
産褥ショーツは病院からの指定で二枚購入しました!きっと家でははかないので、メルカリで安く済ましました😜マタニティブラは家用2枚と外出用(ワイヤー入り)の3枚購入してます!
-
minomushi
マタニティブラじゃなくて授乳ブラでした!
私はサイズ的にスポブラが合わないので買いましたが、ユニクロのブラトップとか使いやすいみたいですよー!- 10月12日
![maaa✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maaa✩
うちは久しぶりの妊娠なので、
また1から揃えてますが
産褥ショーツ3枚買いました٩(๑^o^๑)۶
あとは悪露が落ち着いてきたら
生理用ショーツにする予定なので
生理用ショーツも買いましたヽ(。ゝω・。)ノ
産褥ショーツは寝たまま変えれるので
出産後は看護婦さんに変えてもらってたのでマタニティショーツでは大変かなと思いますよ( •́ .̫ •̀ )
ペットボトルにさせるキャップつきストローあると便利です(๑¯﹀¯๑)
ちなみに百均で売ってますよ☆
![kmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kmm
ショーツ、ブラは2着ずつ用意してましたが、もう少しあったほうがよかったと思います。
あとマタニティショーツは
産じょくショーツに代わりには
ならないので生理用のほうが
代わりになるかなって
思います。
産後はナプキンが必須になるので
ピチッとしたほうが漏れが
防げると思いますよ^_^
![しじみ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しじみ。
出産ドキドキですね😳
産褥ショーツは、私の病院の場合2枚ほど配布されました!他に2枚ほど準備しました(^^)マタニティーブラは、ブラタイプではなくキャミソールタイプのものを準備して使用しましたよ(^^)授乳の際にキャミタイプだとお腹が冷えなくて良かったです😌私の場合胸だけ出すのではなく、前開きの病衣を全部開けてたので(笑)
産褥ショーツですが、陣痛が始まってから何度か診察があるのですが、その時に助産師さん側で簡単に脱がせれる?のであった方がいいと思います!出産後にも何回か診察があるので、自分で脱ぐよりやってもらった方楽ですよ😊入院3日目くらいからは普通の生理用ショーツでした♪
入院グッズは、自分用の枕と、クッションを持っていきましたが、授乳中に背中に入れたりして楽でした♪
-
しじみ。
あ、授乳キャミです!マタニティーキャミではなく🙇💦💦
- 10月12日
![かなる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなる
病院によってはお産セットを買ってもらうこと前提のところがありますので、産褥ショーツは確認してからのほうがいいですよ。マタニティ&ベビーグッズのリサイクルショップで未使用の産褥ショーツを2枚買ったんですけど母親学級でお産セットのなかをみせてもらったとき産褥ショーツが入っていて失敗したー‼っておもいました。
授乳ブラは2枚揃えました😃
友人はカップ付きキャミソールで十分と言っていましたが
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは産褥ショーツ病院でも支給されましたが、2枚持参しました。汚れたら代えられますしね!
マタニティブラは、ワコールの産前産後使えるのを買ってたんですが、夏出産で汗と母乳でかぶれてしまったので、安~いスポーツブラタイプのを後で2枚買いましたが、いまもこちらを愛用してます!洗濯ごしごしやっても大丈夫ですし!
入院グッズではないですが、母乳育児で乳首が切れたときは、ランシノーってクリーム(?)と、乳首保護器が必須アイテムです!クリーム塗ってラップ貼って治癒、保護器使いながら母乳あげてなんとか痛みを乗り越えてやってこれました!!
雑誌とかにも書いてなかったので、乳首の痛みと戦う皆さんに教えてあげたいです!!
![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん
産褥ショーツは2枚用意しましたが要りませんでした。あると言われていたのに、産後の診察がありませんでした。今でも何で?って思います💨💨
あとは産後すぐは食欲がなかったので、プリンとか簡単に食べられるものはありがたかったです!
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
産褥ショーツは2枚用意しました!
病院のセットに2枚入っていたので結局使いませんでした😵
生理用ショーツで代用できましたよ😊
マタニティブラは3枚くらい用意しました⭐️
コメント