
食パンを1枚食べることに悩んでいます。野菜やたんぱく質も摂取していますが、塩分や量について心配です。食事のバランスは大丈夫でしょうか?
生後11ヵ月で食パン6枚切り1枚(耳なし)食べてしまうのってやはり良くないですか?😞
あと数日で11ヵ月ですが、10ヵ月頃からいきなり離乳食をしっかり食べるようになりとくに食パンのときは手掴みでパンをもっと食べたいと泣きます😭
泣くのであげてるのですが、一枚食べると満足してます。
一応、野菜、他たんぱくバランス良くは食べてるので食パンだけにしてるとかではないです😣
塩分とかの関係ですかね?
便通、機嫌、体重、体調を崩したりとかはないのですがやめたほうがいいのでしょうか?😫
この頃のパンの規定、8枚切りの半分くらいって結構少ないですよね?😣
皆さんのお子様足りてますか?
- ママリ(4歳5ヶ月)
コメント

atjn0606
耳なしだと息子もそれくらい食べてましたよ🙆♀️

退会ユーザー
普通に食べることありましたよー
8枚切り1枚耳無し
80gのベビーフードとか。
手で食べたいのでまぁいいかなとあげてましたよー
ご飯でもいいんですけど、後始末が大変なので😨
-
ママリ
よかったです😫✨
手掴みしたい子でごはんだと後片付け大変ですよね😂😂😂わかりすぎます💦- 11月9日

ミロ
うちは5枚切りで2/3枚食べてます!
11ヶ月ごろからそのくらい食べてた気がします!
食いしん坊なので、タンパク質以外はそんなに気にしなくていいかなーと思って炭水化物と野菜は結構増やしてますよー😀
-
ママリ
うちもたんぱく質だけ極端に多すぎることないように気をつけてます😂✨
大丈夫ですかね🙏🏻🌸
ありがとうございます!- 11月9日

ゴルゴンゾーラ
うちもよく食べるほうでした!
オートミール入りヨーグルトと果物をパンの他にあげていましたが、足りない時は焼き芋やチーズなどあげてました!
おっしゃる通り塩分もそうですが、パンは結構カロリーもあるので目安量が少ないんだと思います💦
食べる子はたくさん食べますし、毎日何枚もあげてるわけではないと思うので大丈夫かと思いますよ☺️
-
ママリ
カロリー、、なるほど😳😳😳!
一応、1日で一枚以上はあげないようにしてるのでそんな感じでやっていきます🌞
他の仰ってくれた食べ物も試してみます🥳色々ありがとうございます!- 11月9日

退会ユーザー
よく食べる子の盲点で、噛んでないってのがあるようです。そうでないようでしたら、よく食べる子、なんじゃないでしょうか😊
あと、規定じゃないですよ!!そこ思い込んじゃダメです!!それは勘違いです!あくまで目安ですから、全ての赤ちゃんが一様に同じ成長するわけじゃないので、必要な量はお子さんそれぞれなんです!!これ、かなりのママが勘違いしてると保健師さん達が仰ってました。
ただ、パンて食べやすいですもんね。飲み込めちゃうし、大人でもダイエットするならパンより米、もなるじゃないですか、腹持ちしないから。その内食べ過ぎて飽きるかもしれませんし…
息子はそんな食べなかったので羨ましいです^_^
-
ママリ
噛んでないのは不安に思ったので一応、お皿は渡さないでパンも一つずつ手渡しして食べさせてみてます🙏🏻💦
でもまだまだ早食いかな、、ってかんじです😂
規定ではなく目安ですね😂🙏🏻
ちなみにうちも最初~最近までまっったく食べず、泣きまくってました(親子どちらも)
いきなり食べるようになり、量で悩むくらいになったので、悩みって尽きないなって本当に思います😔
コメントありがとうございます!- 11月9日

mamari
家で6枚切りで耳の部分カットしたのはかったら25g程だったので、それから朝の主食は耳なしで1枚分(小さくカットして)あげています🙄
それに野菜たっぷりスープとバナナとヨーグルトでほぼ固定です💡200g前後で娘は足りてる感じです🍀
目安量なので、バランス良く食べていたら大丈夫だと思いますよ😊
-
ママリ
バナナとヨーグルトうちも朝食の合わせによく使います🙏🏻🌞
うちもトータル200gですかね、、⭐
目安量ですね!コメントありがとうございます☺️- 11月9日
ママリ
よかったです😫✨✨
パン好きですよね子どもって😂💕