
シングルマザーで生活保護をもらっています養育、児童扶養手当等をもら…
シングルマザーで生活保護をもらっています
養育、児童扶養手当等をもらっているので
差し引いて生活しています
自立に向けて就活をし保育園を探しています
保育園が遠いところで2キロ先です
運転免許、バイク、自転車はありません
電動自転車を購入を検討しています
生活保護では購入を考えていなくて
児童扶養手当で購入したいのですが
児童扶養手当分は引かれているので
役所に言えば、購入の検討している事を伝えれば
引かれないでしょうか?
明日電話して聞こうと思うのですがどうしても
気になって質問しました。
- あめさん(5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保護費は人数と収入(給料、手当等)によって決まります。
おそらく児童扶養手当+保護費が保護費として貰えていると思うので、特に担当に連絡しても追加で支給とかはないと思います。
質問の意図と違う答えだったらすみません。
はじめてのママリ🔰
調べたら
人数で決まった保護費−収入(給料、手当)=支給額
児童手当と児童扶養手当は一般的な支給月に別途支給とのことなので、児童扶養手当は2ヶ月に1回の支給だと思いますよ!