妊活 夏に血液検査した時は多嚢胞ではないと言われたが、別の病院でエコー検査したら多嚢胞だと言われた。血液検査時に排卵していた可能性は? 妊娠前から多嚢胞で、今年の夏に血液検査をしてもらったのですがLHとFSHの値は正常で男性ホルモンが少し多かったです。 なので、多嚢胞ではないと言われたのですが、1ヶ月後に違う病院でエコーで診てもらったところ、多嚢胞だと言われました。 血液検査したときがたまたまきちんと排卵していた周期だったということでしょうか? 生理周期もバラバラです。 最終更新:2021年11月8日 お気に入り 病院 LH 排卵 妊娠前 生理周期 エコー 男 y(2歳1ヶ月, 5歳6ヶ月) コメント 深爪 多嚢胞です🙋♀️ 私もLHは正常で男性ホルモン高値でした。調べたところ多嚢胞の診断基準は添付画像のとおりのようなので、LHが正常であることは必須条件ではないかと思います🤔 11月7日 y じゃあやっぱり多嚢胞は治ってないと言うことですよね😭 2人目の道へは厳しい💦 11月8日 おすすめのママリまとめ 排卵・生理周期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
y
じゃあやっぱり多嚢胞は治ってないと言うことですよね😭
2人目の道へは厳しい💦