![さとこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産前 買い物について実家から飛行機の距離、義実家も義父しかおらず産…
出産前 買い物について
実家から飛行機の距離、義実家も義父しかおらず産前も産後も頼りになるのは主人のみという状況なのですが、12月、1月とあまり休みが無さそうということが既に確定してしまいました💦
2月末が予定日なので12月か1月に一緒に見に行って帰ればいいなと思っていたのですが…🥲🥲
今月末なら一緒に行けそうではあるのですが買う時期としたら早すぎますかね?💦私が車の運転ができないので来月以降に揃えるとしたらネットで買うことになる予定ですが、クチコミが良さそうなものを選べば直接見に行かずに買っても大丈夫かなとも考えてます🤔
買う時期をいいね、同じように産前に自分だけで買い揃えた方やネットで買い揃えたという方がいたらどうしたら教えていただけますと助かります🙇♂️❤️
- さとこ(3歳0ヶ月)
![さとこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとこ
妊娠7ヶ月で買っても早くない🙋♀️
![さとこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとこ
妊娠7ヶ月は早いかも🙋♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は最低限だけ買いました!
赤ちゃん、3カ月ぐらいまではあまり外出もしないので、服は肌着5セットぐらいとロンパース2枚ぐらい、ベビー用洗剤があればok。
お風呂はガーゼ数枚とベビーソープ、保湿剤。
哺乳瓶、ミルク、搾乳機などはチェックだけしておいてネットで購入でいいと思います♪
オムツも楽天などが安いです。
生まれてからじゃないと何がいるか分からないので、どこで売っているか、送料の安いネットスーパーの登録、ベビー用品のショッピングサイトなどを探しておくといいと思います。
-
さとこ
用意しても使わない可能性もあるんですね!最低限のものは揃えて、あとは通販サイトのカートに入れて待機という形にしてみます🙋♀️
ネットスーパーのことは全く考えられてなかったので探してみます☺️助かりました❤️ありがとうございます❤️- 11月7日
コメント