コメント
退会ユーザー
実は一番上の子が、
四種混合の治験に参加していて、
治験後に、四種混合のワクチンを打っていますと教えてもらいました。
もし、効果が薄れてくるのであれば、
息子も何かしらかかっていてもおかしくないですが、
今のところ(小6です)何もかかってないです☺️
治験後も、定期的に免疫がついているか
検査がありましたが、
2歳、5歳、9才、11才と
とくに問題なく
いずれも追加接種もなかったですよ🍀
ことり♪
同じく注射嫌いで迷っています😣
おたふくも入荷待ちで打てていません😱
でも周りのお友達は聞く限り打っているようなので今度インフルエンザの予防接種の2回目のタイミングで打つかおたふくの時に打つかはするつもりです。
ただ前述の通り注射嫌いなので本人がどうなるか😅
-
たち01
我が家もこれからインフルエンザ2回目があるので、打つとしたらそこでと思っています。
周りのお友だちも打っていらっしゃるんですね。
私も数千円で安心できるならやってあげたいと思っています。- 11月7日
あーか
病院の先生に詳しく相談してみると良いと思いますよ!
うちも気になって相談して、データとともに色々説明してもらいました!
それで受けないことにしました😊
-
たち01
かかりつけ医に今年度行く度に相談していて、毎回勧められています。
県の小児科会の役員もされているので、国の小児科学会でもここ数年勧めていると聞きました。
日本は予防接種は全体的に海外に比べ定期接種での補助が遅れているそうですね。残念です。
あーかさんはデータも見て受けないと納得されたんですね。どんなデータでしょう。気になります。- 11月7日
-
あーか
色々見ながらお話聞いたのですが、うちのかかりつけの先生いわく…
・ポリオは海外に行く予定(親の転勤とか)がなければ打たなくてok
・就学前に三種を打った方が良いっていう話もあるけど、効果が劇的に明確に出てる訳ではなく、現時点では微妙なライン。
効果がすごくあって、この年齢でこれが良い!!なるのであれば、もっと広く周知されてるはず。
・低月齢の子でなければ百日咳にかかったとしても、咳が長引くなって程度で重症化することは滅多にない。
・12歳で公費で二種混合を打つようになってるんだけど、そこで自費になるけど三種混合に切り替えることも可能でそっちの方がオススメ
自費にもなるし、下の子も小さいわけではないから、今焦って三種混合受けなくても良いっていうのが先生の見解でした💡
なので、うちは主人とも話し合った結果、12歳まで待って、その時にこの三混の必要性がどこまで高まって、この接種方法がどれだけ推奨され周知されていくのかを見て決めようとなりました!
うちの先生も日本小児科学会専門医・指導医の先生で、医科大学の小児科医長されてる方です😊- 11月7日
たち01
治験!凄い経験者さまからのコメントありがとうございます。
定期的な検査もされたんですね。安心で羨ましいです。
ご経験話ありがとうございました。参考にします。
退会ユーザー
まさかのですよね( ゚∀゚)
うちの場合は、
低出生体重児の枠だったので
なおさらいろいろと細かくでした。
NICUからGCUに移るときに
説明を受けて、
はじめての子で、転勤族だったので
いろんな不安もありましたが、
出産からお世話になってた病院だったので、
安心してすべて任せました。
なので、上の子の予防接種は
全て病院がプランをたててくれて、
治験が終わるまでの予防接種は全て
病院負担で打ってました。
その結果、下の子が四種混合のワクチンになっていたので、
なんだか嬉しい気持ちになりましたよ😁
それと同時に
下の子の時はこんなに予防接種って
管理が大変で自分で計画的に打たなきゃいけないし、
打ったあともすごく
あっさりなんだなと思いました(笑)
たちさんも
お子さんを思っていろんなことを
考えると思います😌
小児科で言えば任意ですが、
どの程度の抗体をもっているか
調べることはできると思います。
ちなみにうちの息子は
だいの注射嫌いなので、小学生でも
毎回ひどいもんです(笑)