
1月頃、コロナが収まりワクチン接種後、義実家へ飛行機で帰省予定。2時間の車移動中、子供が飽きない工夫や持ち物についてアドバイスを求めています。
まだまだ先の話なのですが(1月頃)、コロナが落ち着いてきて全員ワクチンも済んでいるので義実家へ帰省を考えています(わたしは気がすすみませんが。苦笑)
そこで質問です。
義実家へは飛行機で行きます。
空港から義実家へは車で義父が迎えに来てくださるそうですが2時間近くかかるとのこと。
わたしは車を持っておらず息子もそんなに長く車に乗ったことがありません。
飛行機や車で何か飽きさせない工夫があれば教えていただきたいです。
普段、車に乗ることが少ないのでどうしたらいいか検討もつきません💦
ちなみにアンパンマンやトーマスや動画系などを最後まで観れたことはありません。
あまり落ち着きがないというか集中力がないというか…
普段は保育園で座っていれると聞いてますが家ではまるで落ち着きがありません
2時間もおとなしく車に乗れるとは思えず悩んでいます。
飛行機も初めてです。
用意したほうがいいものが有れば今から用意したいので、教えていただきたいです。
- もえ(5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ジュニアシートはいりますね。あとYouTubeをよく見せてます。同じぐらいの月齢ですが自分で操作して好きな動物など自分が好みのをさっさとつけてます。気に入らないとスライドして自分で変えてます。
飛行機の中は折り紙をしたり塗り絵、パズルなどをして遊んでいます。乗った飛行機が子供のおもちゃとして折り紙をいただけたのでそのまま遊びました。
飲み物、お菓子はいりますね。😂

はじめてのママリ🔰
無料で借りられるのは良いですね。
YouTubeはインターネットが使えれば可能ですが難しければ他の遊びになりますね。お気に入りの小さいおもちゃや絵本を少し持って行ったりしました。
タイミングよく寝てくれたらいいですけどね。
飛行機を降りると親の方がぐったりです。😂
-
もえ
ありがとうございます😊
寝てくれると助かりますよね💦
何とかいろいろ考えてみます!
飛行機✈️気もつかうし疲れますよね( ꒪Д꒪)- 11月10日
もえ
回答ありがとうございます。
チャイシーは帰省先の市で無料で借りられるそうです。
塗り絵や折り紙はうちはまだやれません💦
YouTubeもあまりみませんが用意してみます。
ありがとうございます!