
職場は女性が少なく、育休後復職する環境。現在妊娠中で7月出産予定。上司に報告が難しい状況。他の方の経験を知りたい。
私の職場は女性が少なく、数少ない女性は育休を1年間取ってその後復職するようなところです。
息子が1月生まれの現在9ヶ月で、2022年1月の保育園入園を希望していましたが入れず4月の入園になる予定です。
そんな中つい数日前、妊娠検査薬で妊娠が分かりました。
まだ妊娠検査薬のみの確認なので今後どうなるかも何週なのかも正確には分かっていませんが恐らく5wくらいで7月の出産になると思います。
そうすると職場に復職してすぐに産休に入ることになりそうです。
うちの職場は女性が少ないし上司も皆男性でこういうことには全く知識がなく、1人目の妊娠報告の際も「そうなんだ!どうするの?産むの?」みたいな感じだったので正直伝えにくいです。
いつかは伝えなければいけないのは分かっているし早く伝えるべきなのも分かっているのですが…😭
こうなる前に上司と話しておくべきだったとか反省点は沢山あります。
ただ言い訳にはなりますが、妊娠出産についてあまり分かっていない方々なので私から話にくかったというのもあります。
(けど私が悪いのは百も承知です)
同じような経験された方、どのくらいの時期に妊娠の報告をしましたか?
また報告の際に何か言われましたか?
- れの(2歳7ヶ月, 4歳1ヶ月)

ママリ
私も最近同じような質問をしました😂
報告するのがこわくてこわくて😂
育休中に妊娠発覚は嬉しいですけど会社への報告が恐ろしかったです😭(笑)
私も絶対怒られる〜とびびりながら会社に報告したら意外にも祝福されて、びっくりしました😂
早めに報告した方がいいかなと思い、2回心拍確認ができたら報告しました😊

3人ママ☆
私も育休中しかも待機で入れず延長してる最中に妊娠が分かり…報告かなり緊張しました💦
4月に復帰で7月半ば予定日だったため、4月終わり~6月初めまでしか働いてません😥
言いづらかったですが、上の子の保育園決まった報告とともに1月末あたりに報告しました💦特に何も言われず、おめでとう‼️と、あとは産休とるならば復帰するよね?は何度も確認されました😣
私の報告相手は、人事部の育休関連担当の男性です💦子持ちの方なので理解はありました💡
コメント