

はじめてのママリ🔰
トイトレはまだ完了してないということですよね?^ ^
うちはトイトレ開始〜完了するくらいで間隔が空いてきましたよ!

まぬーる
まだ膀胱が発達していないだけだと思いますよ!膀胱の発達は個人差ありまくりですから✨
-
みな
なるほど✨そーなんですね😁よかったぁ❤️この場合、トイトレは難しいですかね🥺💦💦
- 11月7日
-
まぬーる
2時間間隔とかでもトイトレはしていいと思いますが、
紙パンツを履いたままからのトイトレのほうがうまくいくと思いますよ✨
何時間間隔なのか知りたいのと、便座に座って生理的に出るかどうかもジワジワやりたいので(^^)- 11月7日

うどん
うちもその頃は頻回で、トイレトレーニングするか迷うほどでした。
オムツ取れたのも結局4歳近くでした。
-
みな
そーなんですね😭💦💦
どんなタイミングでトイトレ始めましたか??😭- 11月7日
-
うどん
いまはおしっこの間隔どのくらいですか?
子どもがトイレに座るのが好きだったので頻回でも一応始めました。最初は30分に一回誘ってました。- 11月7日
-
みな
今は、早いと15分に1回とかおしっこー!と言います。。
お出かけの時とかはどうしてましたか??- 11月7日
-
うどん
お出かけの時は余裕があったらトイレに誘うくらいですねー
まだ、頻回だったので、漏らすの前提でオムツはずすっていうより、トイレに慣れるって感じでやってました!- 11月7日
-
みな
なるほど✨😭
お出かけのときは、もう漏らすの前提でパンツ履かせてたんですか?😭- 11月7日
-
うどん
いえ、頻回だったときは、家でも外でもオムツです!パンツ履かせたらすぐ漏らすと思うので勇気が出ませんでした!
- 11月7日
-
みな
同じです😭💦
私もそれが怖くて外でのパンツにできません。。
オムツしてると、オシッコ出る時教えてくれなくないですか??😣- 11月7日
-
うどん
声かけでトイレに誘ううちに、オムツでもおしっこ出そうなとき教えてくれるようになりましたよー
ただ、頻回な間は教えてくれず、1時間半くらい開くようになってから教えてくれました。
個人的には頻回なうちは、パンツにするの難しいかなと思います。- 11月7日

ボンジュール
大人も膀胱の大きさは違うので、まだまだ成長途中なので
同じ年齢のお子さんでもこまめだったり、こまめじゃなかったりと個人差が激しいです。
後は、水分補給の量などもあるとは思います。
寒い季節になれば、大人も膀胱の大きさによっては、トイレに行く回数が増えますので。
コメント