
コメント

えがちゃん
私はその週数でギリギリ2000に乗ったくらいでした!
ひたすら寝て、1週間で200gは増えてました!

こいのん
タンパク質や鉄分をしっかりとるなど、心がけてみては?
-
モモタロ
食事の内容は気にかけてはいるのですが
最近胃が圧迫されてあまり量が食べられずにいます、、泣
量が少なくてもしっかりたんぱく質や鉄分など栄養を取れるように献立を見直してみます!
ありがとうございます(^^)- 10月12日

みさきんぐ。
今日検診で2180でした。
32w→34wで400g増えてたのに今回は200gしか増えてなかったので、あれ?とは思いましたが先生からは特に何も言われませんでした(。-_-。)
-
モモタロ
先生によって対応が違うんですかね?
特になにも言われなかったと聞いて少し安心しました^ ^
ありがとうございます(^^)- 10月13日

ぴー
次男がそのくらいでした!
36週で2200と言われ37週でも全然大きくなっていなかったので、胎盤機能不全で体内にいるより早く出して大きくしてあげた方がいいと言われ促進剤で産みました!生まれたら1980グラムでした!
私も先生にいっぱい食べたら赤ちゃん大きくなりますか?って聞いたけどならないと言われました。お母さんが大きくなるだけよ〜と。笑
-
モモタロ
来週の検診で発育がなければ検査しましょうと言われたので私もその可能性があるということですね!
産まれてから抱っこしたり、授乳してあげたいので出来れば2500gまで大きくなってほしいと願うばかりです!
やはり私がたくさん食べても関係ないのですね!笑
コメントありがとうございます(^^)- 10月13日

☆木苺★
私も、36wですがこの間の検診で2100gでしたが先生には順調ですね!と言われましたよ(^_^)
-
モモタロ
先生によって対応が違うみたいですね!
順調とおっしゃる先生もいるとわかって安心しました^ ^
ありがとうございます(^^)- 10月13日

H&2R.mama♡
私は長男妊娠36週の時に
胎児発育遅延と診断されました。
体重は1800gでした。
他の病院に移り
1週間後の37w5dの検診で
2100gだねーと言われました。
せめて2000は超えて欲しかったので
この1週間頑張りました!
オススメはとにかく果物を食べる!
友達や親にも勧められましたが
ほんとに200g増えました(;_;)
あとはカステラとステーキもオススメです!
-
モモタロ
果物、カステラ、ステーキですね!
試してみたいと思います!
有力な情報ありがとうございます!!
たくさん食べてべびちゃん大きくなることを願います!- 10月13日
-
H&2R.mama♡
果物はほんと効果あります!!
あまり好きではないけど
毎日食べてましたよ( ´ ▽ ` )笑笑
特にパイナップルはオススメみたいです!- 10月13日
-
モモタロ
さっそくパイナップルと他のフルーツたくさん買いました!
来週の検診がたのしみです^ ^- 10月13日
-
H&2R.mama♡
増えてると良いですね♡
私は1人目でそうなり、
2人目も初期から小さめと言われてましたが
果物を取るようにしてたら
2人目は安定期くらいには標準になってました( ´ ▽ ` )
またご報告待ってます^_^- 10月13日
モモタロ
寝る子は育つと言いますもんね!笑
最近、夜寝つきが悪くあまり寝れていなかったのでしっかり睡眠とりたいと思います!
ありがとうございます(^^)