
2歳の息子が手がかり疲れてしまい、ストレスが溜まっています。発育も遅れており、育てにくいと感じています。励ましの言葉をください。
2歳の息子がいます。
ものすごく手がかり疲れきってしまいました。
夜はなかなか寝ない、私のいうことも聞かない、泣き声も最近苦手です…
ストレス発散したくても発散できた!と思ったらまたストレス溜まるの繰り返しで泣きたい(´;ω;`)
発育も遅れており、まだあまり喋れません。
トイレに行けばトイレ前で大泣きされトイレすらゆっくりさせてくれず、、
あまりにやんちゃすぎて障がいではないのかと思ってます。
・ものは投げる
・抱っこはいや
・チャイルドシートやシートベルトを極端に嫌がる
・お店ではよその子はおとなしいのにうちの子だけ多動で二人で行くと買い物できません
・最近はわざとお茶をこぼす
とても育てにくいです…
はじめての子育てで、右も左も分からないです…
励ましの言葉をください😭
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)

ママり
多分普通です😭
うちはもうかなり喋れますが、同じことしますよ😭
本当大変ですよね、、
毎日お疲れ様です😭
しんどいですが、お互い頑張りましょう😭

退会ユーザー
うちも2歳です。同じ感じで買い物行くとあっちこっち動き回ってやばいです。、全然ゆっくり見るとか無理です。わざとお茶をこぼすのはたまに今もやります!
もう。いや!とかキレて物も投げます。😭
おとなしい子もたくさんいるけど、激しい子もたくさんいます!
コメント