
コメント

パウ
うちの子ではなく以前ママリで見かけたのですが「ゆびたこ」って絵本ご存知ですか?
その絆創膏を親指に貼って辞められただか、チャレンジ中だか忘れてしまったのですが💦
そんなのがあるんだ!と思った記憶があります😅

はじめてのママリ🔰
ストレスたまりますよね💦
うちも違う癖があって本人のためを思って言ってるのに、どうして伝わらないんだとイライラします😵
私の妹は小学1年生まで指しゃぶりをしていたみたいです😥
親も心配して、色々な方法を試したみたいですが上手くいかず、本当に大変だったと言ってました💦
でも、小学生になり自分で指しゃぶりを恥ずかしいと思うようになったみたいで、隠れてしてたのも気づいたら無くなったみたいです!
-
サナカ
コメントありがとうございます!
伝わらないの、本当にもどかしくなりますよね🥲
この年齢になってしまうと、やめよう!っていう気持ちが本人にないと、難しいのかもですね😂
娘も、気づいたらしなくなっていた!になると嬉しいです🥲- 11月7日
サナカ
コメントありがとうございます!
ゆびたこ、買ってみたのですが普通にお気に入りになってしまいました😂
絆創膏も剥がしちゃうんです🥲
難しいです🥲