
コメント

咲や
家賃の目安は手取りの1/3程度がいいと言われています
貯金とボーナスは家賃を考える時は無視してください
借りるときの敷金礼金は必要なので、一時的に貯金から出費せざるを得ないですが😓
奥さんの収入はパートなので無視して(むしろ子供の方に回すとして)、旦那さんの収入だけなら6.5万円ならまだ妥当じゃないですかね🤔

あやこ
30マンの時に7万の家賃でした。結構カツカツでしたねー
-
はじめてのママリ🦄
ありがとうございます!
マイナスはされましたか?
節約して頑張ってみます🥺- 11月6日

はじめてのママリ
生活していけない事はないと思いますよ!
我が家も主人が転職し初めは30万前半。
家賃75000円、駐車場8000円でしたが、普通に暮らせていましたよ😊
-
はじめてのママリ🦄
ありがとうございます☺️
節約しながら頑張ります!- 11月7日

ママリ
豪遊しなければ全然大丈夫だと思います!旦那の手取り同じで私が長男妊娠中仕事してなくてその家賃住んでました🍀
6.5万に共益費は含まれてますか?あとは車があるかないかでも駐車場代別でプラスされたりとか色々あるので!
固定費もだいたいでいいので計算してみてください!🙆
-
はじめてのママリ🦄
ありがとうございます!
家賃6.2万+共益費3000です🥺
家賃に駐車場代は含まれてるみたいですが、2台目から3000円で、うちは2台なので、+3000だと思います🥺
他を節約しながら頑張ります!- 11月7日
はじめてのママリ🦄
ありがとうございます!
参考になりました🥺