
一条工務店での打ち合わせで、間取りについての悩みがあります。洗面所への動線やトイレの扉の位置、玄関の収納スペースについて意見を求めています。動線を改善する方法についてアドバイスが欲しいです。
一条工務店で建築予定で今日2回目の打ち合わせがありました。
前日に間取りが届いた為全然考える時間がなく、、、
建坪30坪、2階建て
気になったところは、
玄関入ってリビングを通らずに洗面所に行けたらいいなと
思っていたのですが、土地の形と坪数的に厳しいと言われました🤦🏻♀️
(リビング階段は主人が嫌みたいなので変えられません)
また、玄関入ってすぐトイレがあるのですが
扉の前がすぐ階段なので扉の位置を変えるべきかなと、
あとは玄関に上着などを掛けるスペースが欲しいのですが
付けている方はポール等は自分で付けましたか?
色々調べてはいるのですが、どうすれば動線が良くなるか
よくわかりません💦
この間取りを見て意見などありましたら教えて頂きたいです。
- むむむ(1歳11ヶ月, 4歳8ヶ月)

むむむ
こちらが2階の間取りです。

なつみ
私だったらですが、リビングを通らないと洗面台に行けないのは不便過ぎるのと、収納が少ないので和室は無くすもしくはリビングを狭くしてもいいから、他の利便性を上げます☺️

ちゃんち
今玄関に洗面を付けるのが流行っていませんか?
立派な洗面台でなく、小さな洗面台を玄関上がってすぐ、和室収納の横の凹みの部分に付けられないですかね🤔

ツー
玄関入って左手の凹んでる所に収納は作れないですか?✨
収納はいっぱいあった方がスッキリするかなって思います👍✨
うちはそんな広くないですが、1階に収納は3ヶ所確保してます😀
トイレのドアは、確かに開き戸だと階段降りてくる人に当たりそうですよね🤔引き戸なら、そのままで大丈夫だと思います👌
玄関の上着かけはダイソーで木の上着かけ買ってきて自分でつけましたが、ダイソーには見えないですよ✨

ほのち
トイレの左側のドアは階段下収納ですかね🤔
トイレから行くのかな😅
洗面入り口側に挨拶ドアがあった方がいいですね☺️
トイレのドアは開き戸じゃなくて引き戸が良いと思います😊
あと収納をもう少し増やしたいですね💦
たくさんあっても困らないです👍
吹き抜け素敵ですね😊💓

ゆか
うちも、一条工務店です!
階段下に、収納ではなくトイレをつけています。
写真にあるトイレの位置に、小さな手洗いをつけるのはどうでしょうか⁇洗面所のような大きなものではなく、トイレから出て手を洗うようなコンパクトな🤔

はじめてのままり
私なら水周りをまとめたいので階段があるところにお風呂場や洗面を持ってきて
玄関から入って左側に階段を持ってきて
お風呂場があるところにキッチンをずらしLDKを広く取るかなぁと思います!🙄
-
はじめてのままり
ちなみにですがうちは値段削減のためにベランダはつけませんでした☺️掃除なども大変と聞いてたし一階に大きな庭や洗濯乾燥もあるのでベランダで洗濯物も干さないし!
- 11月7日

むむむ
皆さんコメントありがとうございます!
とても参考になりました☺️
1人1人に返信出来なくて申し訳ございません。

はじめてのママリ🔰
一条工務店だからこそのリビング階段な気もするんですが…吹き抜けですよね?
なんか勿体ない気がします。
上着をかけるポールは自分でも付けれますが、一条だとあまり壁とかいじらないでと言われるかもです。
-
むむむ
コメントありがとうございます!
オープンステアのリビング階段だと見た目的にもすごい良いですよね😊
もう一度話し合ってみます。
ポールのスペースは作らず土間収納を作ってその中に収納出来たらしようと思います。- 11月14日
コメント