※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
子育て・グッズ

子供にお菓子をあげ始める時期について質問です。6ヶ月からでも食べられるものはありますが、皆さんはどうしていますか?

子供にお菓子って何ヶ月くらいから
あげ始めましたか??6ヶ月からとかでも
食べれるのありますけど、みなさん
どうされてますか?🤔

コメント

deleted user

7ヶ月くらいからハイハインあげてました😊

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    ありがとうございます☺️✨

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

1歳まではタマゴボーロとウエハースみたいなのの2種類、時々あげてました😀

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    ちなみに何ヶ月からあげたのか
    聞いても大丈夫でしょうか?🥺

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7ヶ月ぐらいからです😊

    • 11月7日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    ありがとうございます☺️

    • 11月7日
はじめてじゃないママリ🔰

離乳食後期になってしばらくして、授乳も少なくなってきたときにおやつの時間いれるようにしました!
9ヵ月頃です!

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    ありがとうございます☺️
    参考にさせていただきます✨

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

6ヶ月以降からちょうど外出する機会も増え、少しご飯の時間がずれそうな時や外食で大人が食べてる時とかじっとしてほしい時に与えてました!
念のため平日の午前中に一度すこしだけあげて特に問題ないことを確認してから外でもあげるようにしてました☻
あと、水分少し持ってかれる感じがあるので、水や麦茶とセットであたえてます。
私の周りでは積極的にあげてる派と全然あげてない派で結構分かれてます。

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    水や麦茶がしっかり飲めるように
    なってから与えた方がいいの
    ですかね?🥲
    そうなんですよ…積極的にあげる派とあげない派に分かれますよね😭どっちのがいいとかは言えないですけど、迷います😢

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとなく私自身が乾き物のおやつを食べるときに水分がないと嫌だなと思う人間なので、子どももそうなんじゃないかと思ってそのようにしてます。
    ですよね(´・ω・`)正解がないので難しいですよね(´・ω・`)
    私は6ヶ月からとりあえず食べれるものを増やすという感覚で始めただけなので、上記のように理由がなければあんまり与えてません。
    ここ最近はちょっと後追いが激しくなってきたので家事とかしたくてじっとしていてほしい時とかに与えようかなって考え中です笑

    • 11月6日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    あたしも同じくそうなので
    きっと子供も喉乾いたりしますよね🤣👌
    ほんと子育てって正解がないから
    難しいですよね( ; ; )!
    私も離乳食も少しずつ進んできて入るのでちょっとずつあげてみてもいいのかなーとは思うんですけどね🥺
    後追い始まったんですね。可愛いけど何もできないですよね🤣
    ちなみに1番初めにあげたお菓子は何をあげましたか?🥲💕

    • 11月6日
さらい

一歳過ぎてからですかね

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    ありがとうございます😊

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

下の歯がまだ生えかけなので、せんべいはまだそんなにあげてません!まだ授乳もしてるので、三回食しっかり食べられるようになった頃かなーと思います!🤲

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    ありがとうございます🥺👌

    • 11月7日