
コメント

はち
低月齢のころは旦那もしてましたが、抱っこじゃなくトントンで寝るようになってからはママじゃないとダメです🤦🏻♀️

はじめてのママリ🔰
下の子は一応私、上の子は赤ちゃんの頃は絶対に私だったけど一時期夫、今はやや私ですかね…🤔
と言ってもうちの場合はみんなで寝室にいて、ゴロゴロしてたら寝るスタイルなので寝かしつけって寝かしつけはしてないんですが🙈
とは言え、寝かしつけの時にもし夫だけ別室で楽してたら腹立ったと思います笑。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました🙇♀️
- 11月14日

姉妹ママ(22)
娘は寝る時は絶対「ママ〜ねんね」と言います!旦那とはよっぽどの事がないと寝ません!!(1回私が入院した時です)旦那ぢゃ絶対泣きます😹
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました🙇♀️
- 11月14日

はじめてのママリ🔰
約五年半、入院中以外全てわたしです。
娘産んだ時寝かしたのは義母。
旦那はする気もなく寝る時は隣の部屋へGO🥺🥺
寝かしつけの時兄弟喧嘩毎日すごくて寝かせるの終わると、今日もすごかったね。と。
お前もやれや💀💀
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました
- 11月14日

ままり
私でもパパでも寝ますが、旦那の帰宅時には寝る時間なのでほとんど私が寝かせてます。
寝かせてると言ってもそばでゴロゴロしていれば勝手に寝てます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました
- 11月14日

なの
私がしてます〜😊
隣の布団で寝付くのを待つだけですがママがいい♡ってなるのでやってますよ!
パパだと遊びたくなるみたいで寝ません😆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました
- 11月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました🙇♀️