![^_^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mammy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mammy
最初のうちは乗り越えられた気が…って感じでした😊
でもかかとをお尻にっていうのが難しくてかかととお尻の間にテニスボール🎾はさみました😂
![3人ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママ☆
夏に生まれた3人目の時に、はんなりママさんのいきみ逃しをやりました‼️
四つん這い、私的には座ったり寝転がったりよりも、かなり楽になった気がしましたよー😄
-
^_^
寝っ転がるのはよくないって動画でも言ってましたもんね🤣
陣痛中、色々試行錯誤してみたいところですが初産だしそんな余裕ないと思うんですけど頑張ります、、!爆笑- 11月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はんなりママで陣痛乗り越えましたよ!^_^めちゃくちゃ一人目よりもいきみのがしが楽になりました!とは言っても痛いものは痛いですが💦😂
はんなりママさんには感謝の気持ちでいっぱいです😢
今からでも遅くないですよ、呼吸法と体制見てみてください😉
-
^_^
お尻の穴をかかとで抑えるのがうまくいかなくて😵💫😵💫
イメージとしては両方のお尻を足で挟む感じですか??🥺
テニスボール🎾使いましたか〜?🥺
呼吸法も見てきます👀
ドキドキです、頑張ります🤍- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
かかとで抑えるのコツとかいらないですよ😄いざ痛み出したら、テニスボールだろうとかかとだろうととにかく痛むところを抑えて、
呼吸法に集中してみてください✨^_^
片足のかかとだけでも、お尻の真ん中の痛むところに、とにかくぐっと当てる感じです😉
テニスボール持って行きました!
初めは使ってたのですが、痛みが強い時にテニスボールを指定の場所に…の方が難しくてかかと波でした😂
手は痛みピーク時に、
はんなりママの言う通り、恥骨あたりを抑えました!痛みを分散させることができたので、本当に良かったですよ😉
もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えます💕頑張ってくださいね😌💕- 11月8日
-
^_^
陣痛始まって最初の方からそれやってると、後半耐えられないですかね?🥺🥺
呼吸ですね〜頑張ります🤍
自分でやった方が早い!ってなりますかね🤣
はんなりママさん毎日見ておきます笑笑
ありがとうございます🥰
痛みへの恐怖もありますが赤ちゃんに会いたい!の方が強いです🤍- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
後半も大丈夫ですよ。
むしろ、痛みが分散されるので、後半疲れませんでした😉
最初のうちは間隔空くので、痛くない時間に足が痺れないように、力抜いて違う体制で次の陣痛に備えました😉
後半は間隔短いので、むしろポーズして呼吸法したら、またすぐ次の陣痛くるので、ぼーっとはしてられない感じです😅足は痺れるかもですが、それより何より陣痛が何倍も痛いので😂
ほんとにほんとに友達やママ友にもおすすめしてますが、
この呼吸法一人目の時に知りたかったです✨
陣痛より赤ちゃんに会いたい方が気持ちが強いなんて、なんて赤ちゃん思いの優しいママですね💕
がんばってくださいね😌💕- 11月8日
-
^_^
じゃあ前半からどんどんはんなりママやっていきます👀
なんか出産ってとっても忙しいですよね、、🥺🥺
休んでたら次が来て、体勢整えて、、スポーツみたいです🤣
忘れないように毎日動画見てポーズしてみます!!
初産、うまくできるか分かりませんが😮💨
たくさん教えてくださってありがとうございます〜🤍🤍
また陣痛中見返しに来ます!🌟- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
しらたまさん努力家ですね✨😄赤ちゃんも愛されて幸せですね😍💕
はんなりママさん動画には助けられたのでいきみのがし、良かったら実践してみてくださいね😉
体制は合う合わないありますが、私には効いて、
静かなお産でしたと看護師さんに言ってもらいました😌
分娩台に上がってから産むまでの、体力温存もできたしよかったです✨一人目のように身体中筋肉痛もなかったです😂
ちなみに、はんなりママさんは、会陰が避けないソフロロジー出産という、いきまない出産をお勧めされてます。
私の産院はいきむ方の方式だったようで、
いざ子宮口全開で、ふぅーといきみのがしすると、
助産師さんにいきんで〜!と言われたので、おもいっきりいきみました😆
なので、いきみのがしは、子宮口全開までの陣痛中のみ実践しました😉
産院によって方針があると思うので、
全開で分娩台上がった時に、
いきむかいきまないでよいかは、助産師さんや先生の指示に従った方がいいですね✨😉
可愛い赤ちゃんに会えるまでもうすぐですね❤️出産がんばってくださいね😉
陰ながら応援してます😌✨- 11月9日
-
^_^
今日の健診で1センチしか空いてないからまだだね〜と言われたので、練習できそうです!!🤣
私も目指せ泣き叫ばないお産なので、チワワさん見習います🥺
リラックスが大事ですね〜😮💨
私の産院もいきむ方式みたいです!!
💩出す感覚でいいんですよね、その時になったら本能的にこれがいきみか!ってなりますよね🤣
いよいよなので楽しみです🤍
本当にありがとうございます🤍- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
検診お疲れ様です😉
私も1センチと言われてまだまだかなと言われてたので、掃除とかして少し動いていたら、10日程で陣痛きましたよ〜😄
赤ちゃんに会えるまでもうすぐですね❤️
そうですそうです、この世で史上最強の下痢がきたぁーーという感覚に似てます笑
そして本能的に絶対このいきみか!とわかります😂
全開は、いきみたくて仕方なくなります✨先生の到着がまだだったので、私は少し待たされたのですが、
本当に早くしてーー!と言うくらいいきみたくて仕方なかったです🤣
可愛い赤ちゃんにもうすぐ会えますね☺️
出産出来るだけリラックスしてがんばってくださいねっ❤️- 11月9日
^_^
私もちょっとやってみたんですけど足先むくんでるのか痛くてこれ本番できる!?と思ってます🤣🤣
あぐらかいてテニスボールをお尻に、、の方が楽そうなので試行錯誤できたらしてみます、、(笑)
mammy
今回個人的に一番良かったのが立つ!でした😂
陣痛来るまで座ってて陣痛きたら立ってゆらゆら揺れてました!結構よかったので試してみても良いかもです☺️
^_^
めっちゃ参考になりますー!!🥺🥺
私の母も4人産んでるんですけど、立ってるのが1番いいかも!って思ってたらしいです🤣
ゆらゆら揺れるのは横にですか〜?上下にですか?🥺
mammy
私も友達に教えてもらってまさかねぇと思ってたら本当に楽でした😂
ゆらゆらは横にです💛呼吸しながらゆらゆら!最後の方は結構きついので点滴の棒なのに掴まりながらゆらゆらでした😂
^_^
それやってみます🤍🤍
何かにつかまりながらゆらゆらします!!
最初の方は歩き回ろうと思ってます、、歩けたら!笑
mammy
ぜひぜひ🤩
スムーズにいきますように!
出産頑張ってください💛