
7ヶ月の赤ちゃんがおしりのかぶれで悩んでいます。薬を使っても治らず、うんちも痛そう。効く薬を知っている方、アドバイスをお願いします。
7ヶ月の二女が、先日からおしりの穴付近が赤くなりたまにうっすら出血もしてます。
病院からおむつかぶれの薬を貰い、先週月曜日行った時も相談し、まだ軽いかぶれと言われまた同じ薬貰いましたがなかなか治りません😔
うんちする時痛くて泣いてて……かわいそうです。
ひたすら薬塗るしかないですよね。
痛いせいか、うんちの出も悪くポロポロを1日何回も繰り返して出しています。
同じような方、他に効く薬知ってる方いませんか?
- ママリ(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

saya
お薬何使われてますか?🤔

はじめてのママリ🔰
おしりふきで拭くよりお湯で流してあげるといいかもです。
あとはこまめに薬塗ってました!
薬は亜鉛軟膏クリームを処方されてました。
-
ママリ
なるほど🥲ありがとうございます。
オムツ替えのたびにまめに薬は塗っているのですが🥲
なかなか治らないです……- 11月6日
ママリ
リンデロンと、アスタットクリームというのを混ぜたクリームです🥲
病院から処方されているものです。
saya
うちはサトウザルベという薬を処方されて使ってます😲
ママリ
そうなんですね🥺
それは結構効きますか?
saya
即効性はないですけどおむつ替えの度にぬるま湯で流して乾燥させてあげてからたっぷり塗ったくってあげると傷口カバーしてくれて悪化せずに何日かすると良くなります😊
かぶれがひどい時は皮がめくれて薬がつきにくあんですが専用のパウダーを噴いてからそれ塗るといいみたいです😲
かかりつけの病院はサトウザルベなんですがこの前おむつかぶれが酷すぎて検診のついでに別の病院で診てもらったら同じくサトウザルベ出されました🤣
ママリ
やっぱりぬるま湯で流さないとダメですかね…🥺
おしりふきでも、たまにお湯に潜らせてこすらず抑える感じで拭いてます。
乾燥させなきゃなんですね!
それはやってなかったのでやってみます!
saya
私大雑把なので一回ぬるま湯入れた容器内が2日目以降はもはや水になってましたが😂
おしりふきは赤ちゃんの肌荒れやすいらしく荒れがひどい時は流せる箇所のうんちは流して拭かないと落ちない箇所はお尻拭きでやさーしくあて拭きしてその後にティッシュでやさーしく水分あて拭きして吸い取ってから風当ててから薬ぬってました!😲💡
ママリ
私はめんどくさがりなので、1回1回お風呂場連れていくのが……こんなこと言ってたらいつまでも治らないでしょうけど😭😭
産院から貰った、おしりふきコットン濡らしてあて拭きしても大丈夫ですかね🥲
普通のおしりふきはやはり荒れますよね……
saya
お風呂なんて連れていきません🤣💦
100均とかにあるドレッシングボトルにぬるま湯入れてます!
昔助産師さんにお尻拭きでは荒れやすいから大人がメイクとかに使うコットンにぬるま湯たくさん染み込ませたものを使うといいよと言われたことあります😲💡が、いちいち毎日大量のコットン用意するのもめんどくさいしウンチ緩かったり量多いと何枚使うんだよと思って普通にお尻拭き使ってます🤣
ママリ
そういうことですね!🤣
ボトルに入れるんですね!
産院からもらったコットンが余ってたので、お湯で濡らしてとりあえずケースに入れました😀
優しくあて拭きしてひたすら薬塗ってみます!
ありがとうございます😭😭