※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あず★
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食準備について迷っています。過去の経験が役に立たず、何を使うべきか悩んでいます。スプーンなどの道具についてアドバイスをお願いします。

昨日で生後5ヶ月になりました。
そろそろ離乳食の事を考えてますが
タイミングがいまい分かりません…
上の子と9歳離れていて上の子の時は
もう果汁など飲ませていたので…。
今は違うらしくて掴めないです。。

食器や、器具などまた一から
全て買い直しになります!!
何を使ってたか…どれが良かったか…
忘れてしまいました(´;ω;`)!
新しい物もいっぱいあって迷います。

皆さんスプーンなどは何を使ってますか?

コメント

れみなる

コメント失礼します!うちは10日で5カ月になりましたー!近いですね(*^^*)

今日から離乳食開始しました!まずは10倍粥でした。とても喜んで食べてくれました!もっとくれ、と言わんばかり。(笑)

スプーンはシリコン製のものを使っています!食べ終わったあとも、ずっとスプーンをかじっていました(笑)

離乳食、嬉しいけど難しいです(>_<)

  • あず★

    あず★

    早速コメントありがとうございます♪
    1日違いですかねー(/ω\)?♡
    近いとなんか嬉しいです( ¨̮ )(笑)

    今日から始めたんですねー( * ˊᵕˋ )♪
    喜んで食べてくれると嬉しいですよね!
    スプーンかじる…可愛い(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)♡
    始まったばかりの離乳食の開始が
    スムーズなのはとても羨ましいです♡
    うちも近々始めたいと思います!!

    まずはスプーンなど買わないと(笑)
    シリコン製のものですね!!
    確かに、硬すぎず柔らか過ぎず
    使いやすそうな気がします( ¨̮ )!!
    良かったらメーカーなど教えて
    頂けたら嬉しいです٩(*´꒳`*)۶!

    • 10月12日
  • れみなる

    れみなる

    よだれが凄いのと、体格も8キロあり…始めてみました(*^^*)

    袋を捨ててしまったのですが、スプーンは下記のものです。赤ちゃん本舗で購入しました!ピンクの持ち手のはペーストやお粥など、グリーンのものはスープ用に、と書いてありました。スプーンも奥まで入らないようになっています(*^^*)

    お誕生日が近いと嬉しいですよね!

    ご参考になれば、、

    • 10月12日
  • あず★

    あず★

    遅くなってすみません(><)💦
    8キロ(/ω\)うちも7キロ半あります♪
    確かによだれは凄いですよね(笑)

    わざわざ写真付きで
    ありがとうございます( * ˊᵕˋ )
    わかりやすくて助かります♡♡!!
    お粥や、スープ用と分かれてるのは
    いいですね(^^)!奥まで入らないのも
    安心して使えそうですし( ¨̮ )!!
    赤ちゃん本舗よく行くので見てみます♪
    ありがとうございます!!

    嬉しいですよねー(´∀`)☆
    周りに居ないので尚更嬉しく
    思っちゃいます(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)

    • 10月12日
いちご

私は5ヶ月から6ヶ月までに10倍粥をちょっとずつ食べさせていた気はします。

だいたい6ヶ月あたりから離乳食でも大丈夫じゃないですか?💦

私も育児相談で詳しく聞いたりしてあとは本屋さんで購入したりで情報を得ていました。

食器は子供用のスプーンとフォークでステンレスかな?持ち手はプラスチックで😄✨

ネットで買ったりして揃えましたよ😄✌

なかなか子供と出るのも大変なんでネット購入は大変便利ですね(^_^;)

  • あず★

    あず★

    お返事遅くなってすみません。
    コメントありがとうございます!!

    まだ何も揃っていなくて、
    始められない状態です(´・ω・`)💦
    5ヶ月半ばまでには始めたいと
    思ってるんですっ( ´-` )!!

    育児相談で私も聞きました( ¨̮ )
    上の子の時と大きく違うとこが
    あるので分からなくて一から
    手探りの状態で…私も本屋さんで
    購入したいと思います( .. )!!

    ステンレス!!気になります!
    始め嫌がらなかったですか??

    ネットいいですよねぇ(´∀`)☆
    うちは周りに何も無くて車で少し
    行ったところには沢山あるのですが
    雨が続いたりしてかなりネットで
    助かりました( * ˊᵕˋ )♪♪

    • 10月13日
  • いちご

    いちご

    いえいえ、こちらこそ✌

    周りからの話だとかいろいろ調べたりしないと分からないこともありますよね😂

    あず★さんは上の子が9歳ですね(^^)/もう2人目は離れとるから忘れちゃいますよね…😢

    ステンレスでもうちは嫌がらないですねヽ(*´▽)ノ♪

    うちは逆に田舎だから店もいろいろないんでネットで調べながら買いますよ~✌

    子供いたら出るのも大変ですからね😂

    • 10月13日
yeky1107

今月の20日で 6ヵ月になります。
仕事をしている為 昔ながらの保育室に
預けているので 今月1日から流動食が
1日1食開始されました(๑˃̵ᴗ˂̵)
10倍粥 やトロ〜リペーストな 野菜類
今は 4種類を5口ずつ食べてます。

スプーンは 保育室用に シリコンのを
休みの日の家用には プラスチックを
使用してます。 どちらも
特に 嫌がったり することもないので
気にせず 普通に 買っちゃいました!
近くに イオンがあるので
そこで 調達しました。

我が家も お兄ちゃんが3年生になり。
思い出しながら 一からやり直して
おります…笑 正直、
お兄ちゃんは 6ヵ月後半から
離乳食だったので
早い分 結構 大変なんだなぁ〜〜と
本を見ながら 勉強の日々です(*⁰▿⁰*)

  • あず★

    あず★

    お返事遅くなりすみません( .. )
    コメントありがとうございます!!

    お野菜含め4種類だと
    スムーズに進んでらっしゃいますね♪
    羨ましいですっ( ˊᵕˋ )!!
    やはりシリコン製のスプーンなどを
    使ってる方が多いのかな(´∀`)??
    上の子の時はプラスチックしか
    使ったことがないもので(笑)
    嫌がったりしないとの事でやはり
    シリコン製に惹かれております!!

    年の差兄弟同じですねぇ(/ω\)
    やっぱり思い出しながら…ですよね(笑)
    私もそうです!「あーそやったそやった!」
    「えー、懐かしい〜」とか言いながら(笑)
    あ、お兄ちゃんより早めなんですね!
    うちはお兄ちゃんの方が早かったので
    こんなゆっくりでいいのか?と
    離乳食開始時期を検索する毎日です(笑)

    上の方にもありましたが
    私も本を購入したいと思います(´∀`)

    • 10月13日
キクサク

うちは7歳差ですが、それでもすっかり忘れていますw
離乳食…果汁からでしたよね(>人<;)わかります〜
同じく戸惑いました!!

スプーンはあげるようにコンビのシリコンのモノを買いましたよ☆スーパーなどでと売ってる定番のものです!
そして持ちたがるので、持たせるようにリッチェルのスプーン&フォークのセット買いました!これはそのうち自分で食べるようになったら、使えるものです♪

離乳食始めて2週間ですが、かなり久々なので楽しめてます♪

  • あず★

    あず★

    お返事遅くなってすみません( .. )
    コメントありがとうございます!!♪

    年の差兄弟同じですねぇ(´∀`)♪
    思っていた以上にいらっしゃるので
    とても嬉しいです♡!!
    忘れちゃいますよねぇ…(笑)
    そうなんですっ!!!上の子の時は
    離乳食は果汁からやったんです!!
    同じ方が居て良かったですぅ(/ω\)
    すごい戸惑いました(笑)
    今は果汁は出来るだけ遅めに!って
    言われて( °∀°)え?ってなりました(笑)

    コンビのシリコン!!
    メーカーまでありがとうございます♪
    自分で食べる用も♡!!
    こちらもメーカー名ありがとうございます♪
    9年の間に沢山増えているので、
    どれがいいのかさっぱりです(笑)
    うちも何でも持ちたい。口に入れたい
    時期なので同じようになれば
    持たせる用も購入したいと思います♪

    もう二週間ですか( ¨̮ )♪
    順調に進んでますか??
    うちも離乳食久しぶりなので
    少し楽しみです(/ω\)♡

    • 10月13日
  • キクサク

    キクサク

    ホント今は果物はできるだけ遅くって言われますよね。
    お姉ちゃんの時はとってもスムーズに進んだ記憶があるんですが、息子はそこまでスムーズではないですね(>人<;)
    元々おっぱいも一回量が少なくてちょい飲みタイプなので、離乳食まで時間が空かなくて…空けばそれなりに口に運んでくれますが、思ったほどは★笑

    お野菜は不思議そうな顔で食べてますwwwにんじん、かぼちゃ、サツマイモ、キャベツを食べましたが、キャベツがお気に入りです♪
    秋に離乳食始まると美味しい食べ物いっぱいで、楽しいですよ♡楽しみましょう♪

    • 10月13日
ママリ

こんばんは♪

全て百均で揃えてますよ♡笑
スプーンはシリコン製のものです✩
お皿はレンジでも可能なものです✩
(写真)

先日、コーンスープ食べさせました♡
十倍粥も混ぜてます✩

最初は、1口、2口、とよく言いますが
普通に食べたい分あげちゃってます(笑)
ヨダレ凄いし.ほしがってるので♡

  • あず★

    あず★


    おはようございます♪
    お返事遅くなってすみません( .. )
    コメントありがとうございます♪

    全て100均♡!!なんと魅力的!
    100均にもシリコン製のものが
    あるのですねーっ( ˊᵕˋ )♪♪
    レンジ可能なものがいいです!
    写真付き助かります♪
    ありがとうございます(/ω\)
    出来るだけコストを下げたいので
    100均にあるのなら1度見に行って
    みたいと思います♪

    コーンスープ( ˊᵕˋ )♪いいですねぇ✩

    ネットなんかをみていると
    始めは一口、次の日二口、三口と
    書いてありました(´・ω・`)
    最初だけはそーしてもだんだん
    欲しがるし無理ですよね(><)!

    うちもよだれがすごいので
    離乳食始めるのが少し楽しみです!

    • 10月13日
くま18

はじめまして(´▽`*)
娘と誕生日が一緒なので思わずコメントしてしまいました♡♡

私はまだまだゆっくり始めるつもりなので、6ヶ月まで待とうかなーと思ってます(´▽`*)
上の子の時はシリコン製のスプーン使ってましたが、最初スプーンを嫌がったのでミルクをスプーンで飲ませるところからスタートして10倍粥で進めていきました(*'_`)ノ
上の子の時は食器とかセットになってるものを揃えましたが、あんまり使わないものもあったので最初は少しだけ買って買って、後から買い足す感じでもいいかなーと思います(´▽`*)
あとは調理器セットみたいなのはあって助かりました♡

参考になれば幸いです♡