
小さなお子さんがいる方々に、自分の時間の確保についてお尋ねします。私は月一でフリーの日を設ける予定でしたが、実際には半年に1回程度になってしまいました。皆さんの頻度や理想について教えてください。
小さなお子さんがいるみなさん、どれくらい買い物や美容院などで自分の時間作ってますか?
私は当初月一でそれぞれフリーの日を作ると話し合って夫も賛成してくれましたが、おしゃれへの関心が落ちたことやコロナによる外出控え、夫もそろそろ一人での用事がなく結局出かけないので、私も自分の時間が月一どころか半年に1回ぐらいになってしまいました😅
今日約1年ぶりに美容院に行って、やっぱりリフレッシュできるなーと思いました。
みなさんの現状や理想でもいいので頻度や時間教えて下さい。
- ままり(2歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)

退会ユーザー
一人の時間ゼロですね笑

ママリ
月1〜2回くらいです!
ままりさんと同じく最近まではコロナであまり出かけてなかったですが💦
今落ち着いてるので、この前は美容院に行って今度友達とご飯食べに行きます😄
長い時だと午前中に家を出て夕方に帰る時もあります😅
この前、夫もゆっくり買い物がしたいと言ってたので、どうぞどうぞ!と送り出しました☺️

はじめてのママリ🔰
半年に1回は一時保育に預けて美容院行ってます😊

283
美容院は2ヶ月に一回行ってます!私には、そのくらいがちょうど良いです✨リフレッシュ大切です😊

𝐫.
娘出産してから今日まで1人の時間は無いです😂

はじめてのマリリン
2〜3ヶ月に1回くらいです。
美容院行ったり、マッサージ行ったり。今日はただの健康診断でしたが、1人になるだけで違います。なんならコンビニ行くだけでも1人だと違います✨
旦那さんは普段お仕事ですよね?仕事行ってるならその時間常に1人なので、ままりさんも1人になる時間もらって良いと思います!

スポンジ
美容院行く時だけなので3ヶ月に一度くらいですね。

退会ユーザー
自分の時間は子供が寝てる時間のみです😇
美容院も買い物も一緒に行きますが、今のところ苦でないので。
コメント