![*****](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
社宅の子供たちの遊び方が危ないです。他人の敷地での遊びや危険な行動が多いです。親に伝えるべきでしょうか?自分で注意すべきでしょうか?周囲の大人も注意不足です。
社宅の子供たちの遊び方が色々危ないです
車のギリギリをチャリで回って遊んだり
車の真後ろに自転車置きっぱなしだったり
道の真ん中にでかい石転がしっぱなしだったり
人様のお宅の塀や庭で遊んだり…
ほんと人様に迷惑な事ばかりです
こういう時みなさんなら親御さんにその事をいいますか?
子供たちに自分で注意しますか?
他所のお宅の敷地内で遊んでるのは1人だけ大人は知ってますがその場にいても注意すらしません
その人は挨拶もしないしちょっと当たり前のことが欠けてるような感じです
- *****(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
注意したいけどそーゆー親だと後々めんどくさい事になりそうですね😅
なので会社?社宅を管理してる人に言いますかね!ちゃんとルール守れないなら出ていってもらうと!
*****
コメントありがとうございます✨
後々めんどくさいですよね😫
社宅の管理は会社の奥さんなんですがルールとかは無いようで…
しかも奥さんの機嫌次第で決まるようなとこもあるのでなかなか難しいかもしれないです😢
車に傷付けられたとか被害がないかぎり我慢するしかないですかね🤦♀️
退会ユーザー
そうですね😅
私の兄は公務員でちょっと前まで社宅に暮らしてましたがそんなの日常茶飯事と言ってましたね( ˊᵕˋ ;)💦
もうそうなったら社宅出るしかないですよね😅
*****
社宅出るのもなかなかお金が厳しくて😓
我慢するしかないんですよね😭
退会ユーザー
結局社宅って金銭面ではいいけど、すごく言い方悪いですがそういう常識ない親というか馬鹿な親が多いイメージで…(笑)
もちろんちゃんとした親御さんあんなさんみたいなタイプの方もいるんでしょうけど我慢なのかなって…😱😱😱
*****
お互いがお互いにあそこの親は…って思ってそうな雰囲気が凄いです🤣
なので私は旦那の仕事に影響ない程度に関わらないようにしてます😂
それが一番かなと笑
でも人に迷惑かけるのは黙ってられないので😫
退会ユーザー
なんかピリピリしてそうで怖いですね😂😂😂
確かにそれは親としてちゃんと注意するべきですよね!でも注意して事が大きくなって面倒くさそうな社長さんの奥さんの耳に入るのも嫌ですよね…(笑)
*****
そーーーなんですよーー😩
定年ぐらいのおばあ様なので小言がうるさいとか旦那も言ってて😂
退会ユーザー
とにかく上手くやるしかないですよね😅