※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

娘が微熱や風邪症状を示していますが、病院への受診を迷っています。皆さんはどう思いますか?

今朝から娘が、微熱(37.2〜5。上がってきてはいる)、くしゃみ、咳、鼻水があります。
ぐたっとはしておらず、ご飯も食べるし、ちょっと機嫌は悪いこともあるけど、今の所まぁ普通に笑顔も出ていて、いつも通り遊んでるかなといった感じです🤔

保育園等には行っていないので、ここ一週間、七五三やお出かけ等重なったのと、夜中何度かけ直しても布団から出て寝るので疲れと冷えで風邪をひいたのかなと思います😞

皆さんなら病院に連れていきますか?
熱性けいれん持ちではありますが、最近はけいれんもなく、けいれん時用の座薬は先々週熱が出た時に予防薬としてもらったものを使わないまま持っています。

今日は土曜で午前診察、明日は休み、便秘薬も水曜辺りでなくなりそうなことを考えたら、受診しておくべきか、風邪の引き始めだとしたら下手に病院に行っていろんな菌を貰わないように家で遊ばせていた方がいいのか、悩みます🤔

皆さんならどう思われますか?

コメント

みき

くしゃみ、咳、鼻水は座薬じゃ治らないので熱関係なしに熱もあることを伝えてくしゃみ、咳、鼻水用のお薬をもらいに行きますね😊
咳、鼻水、咳あると夜寝づらくなってかわいそうなので💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    病院行ってきました!!
    けいれんもちなので鼻水の薬は貰えませんでしたが、その他の薬は貰えたので一安心です!
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 11月6日