コメント
あき
はじめまして!
保育園で管理栄養士していたものです。
9ヶ月でしたら、卵も鶏ささみひき肉も与えて良い頃ですね!1日1種類ずつ、土日は避ける、卵は黄身からと、完璧だと思いますっ!(*´ω`*)
豆腐や白身魚は食べていますか?
それと、ご家族さんに食物アレルギーを持つ方がいらっしゃいますか?
たんぱく質系の食べ物はアレルギーが出やすいので、一口ずつ様子を見て与えてくださいね^ ^
あき
はじめまして!
保育園で管理栄養士していたものです。
9ヶ月でしたら、卵も鶏ささみひき肉も与えて良い頃ですね!1日1種類ずつ、土日は避ける、卵は黄身からと、完璧だと思いますっ!(*´ω`*)
豆腐や白身魚は食べていますか?
それと、ご家族さんに食物アレルギーを持つ方がいらっしゃいますか?
たんぱく質系の食べ物はアレルギーが出やすいので、一口ずつ様子を見て与えてくださいね^ ^
「子育て・グッズ」に関する質問
赤ちゃん泣かせる私はダメな母親ですか? 新生児を育てています。オムツ替えやお風呂後の保湿が嫌いで結構なギャン泣きをすることがあるのでいつも急いで終わらしています。 実母がそれを見て、「あんなに泣かせてるの…
年長女子、普通級か支援級か迷っています。発達グレーで診断はないです。 年中の終わり頃に時々集団指示が通りにくい事があると聞き、療育へ通っています。 夏頃の療育の面談では普通級にして、週に1、2回放課後デイサ…
小学生の子どもが、学校で怪我をして早退になりました。 お友達要因で口を強くぶつけたらしく、歯茎を切り、歯もぐらついてしまいました(幸い乳歯のようです) 当日中にお友達と親御さんが、自宅にも謝りに来てくれたん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆あ☆
返信ありがとうございます!
豆腐は食べてますϵ( 'Θ' )϶
シラスや真鯛なら食べたこと
ありますがヒラメなどはまだです(._.)
次から次へと新しい食材あげて良いものなのかなと不安になり質問しました。
たまごもあげましたが今のところ特に症状ないです。一口ずつを守れば9ヶ月ですし、
あげて大丈夫ですよね?
あき
白身魚の種類は、特にこだわらなくて大丈夫ですよ!ヒラメも保育園で出してました。
大丈夫だと思いますよ!新しい食材を与えるときは、病院があいてる時間を心がけてくだされば、何かあった時安心ですね^ ^
無理なさらず!