

ままり
103万までは税金もかからないので103万に収めるのがお給料そのままもらえるので1番いいと思いますよ。
130万以内にすると税金など引かれて103万より手取りが少なくなるかもしれません。

退会ユーザー
8月まで常勤でしたら、働いてた分と、これからのパート分で、年内130万超えないですか?💦
わたしは130万の範囲内でパートしています。103万を超えた分に所得税がかかりますが、そこは数千円だったきがします。
配偶者控除は無くなりますが、配偶者控除特別控除が段階を踏んであります。
ご主人の年収が高いと、配偶者控除の控除分が大きいです✨

ゆきちゃん
ゆうや200さんの言うように8月までの分があるのなら、1月〜12月までの収入が130万超えませんか?103万は旦那さん❢の所得税で基本控除だけでなく配偶者(はーせさん)控除が受けれるということです。貴方の所得税は基本控除のみ(医療費控除など他のものも申請するならそれも控除になりますが)。←これは税務署なので国に支払う金。はーせさんの住民税は市町村によるので私のところでは93万までだと一切かかりません。103万でも5〜6千円ほどなので103万にする方が多いです。←これは税務署に支払う?金。130万は旦那さんの会社の健康保険証加入や家族手当支給に関わります。なので130万におさえるかは旦那さんの会社の規定を聞いてください。この1月〜12月で例え130万こえるとしても8月〜はパートタイムで130万を来年からはこえない収入の働き方に変わったんであれば今年超えるけど保険証には加入させてもらえるなどあります。旦那様が厚生年金ならばあなたも無料で国民年金に加入できている…ということになります。
-
ゆきちゃん
すみません。住民税は市に払うの間違えです!
- 10月12日
コメント