※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛💕
妊娠・出産

授乳間隔について相談です。生後2〜3ヶ月は3時間おきが推奨されていますが、4時間空けても良いとのこと。夜間の授乳が大変で、連続睡眠も憧れるそうです。

3時間おき授乳 いつまで…しんどい…
愚痴と報告みたいになってしまいすみません…

今日2週間検診に行ってきました〜!
退院時に母乳が全然出ないのに、スパルタ母乳指導を受けたおかげで赤ちゃんの体重が全然増えなくて、2日後にまた病院で授乳指導があったけど、その後順調に増えたおかげでかなり増えてて出産した時より+500グラムになりました😭
本当によかった…

現在は母乳とミルクの半々くらいの混合で、ミルクの腹持ちがいいから半々くらいでやっていきたいのに母乳で頑張れって今日言われてしまった…
なので、昼間は母乳よりの混合、夜間は半々の混合で1ヶ月検診までがんばります…

次は1ヶ月検診だけど、3時間おき授乳はいつまで行えばいいんだろう…
世の中のお母さんたちに対して失礼だし、完全に甘えだけど夜間の3時間おき授乳がかなりしんどい
幸いにも赤ちゃんは夜全然泣かないし起きないから、きっかり3時間おきに叩き起こして授乳してるけど、旦那も頼れないからずっと1人
先生と助産師さんに相談したら2.3ヶ月は3時間おきに授乳しなさいと言われた…
最悪4時間空けていいけどって言われたけど…
昼間はいいけど夜は本当にきつい
たまには連続して寝たいな…

みなさん生後1ヶ月以降の授乳間隔はどのくらいですか?

コメント

♡♡

ママさん頑張りすぎてませんか??💦
母乳推奨もいいことですが、ママの心、身体が悲鳴あげてませんか??💦

うちは生後1ヵ月くらいで夜間の3時間ルールはやめてます!
というのも無理やり起こして飲ませても、うちは飲まないし怒ったから、やめました🙋
体重の増え方がよくないなら、夜間の3時間ルールはした方がいいと思いますが、順調ならミルクに切り替えて少しでも長く寝てもらった方がいいですょ!
ちなみにうちは20時に寝かせると1時くらいまで寝てました🤭
今は2時とか3時とかまで寝ますが、起こしたりしてません😃

  • 愛💕

    愛💕

    コメントありがとうございます!
    実母が手伝ってくれてるので全然頑張ってないです…

    やはり辞めてる方多いですよね…
    うちの子は特に夜にお腹すいて泣くことなくていつも叩き起こしてるので夜中めちゃくちゃ怒って、のけぞられること多いです💦
    体重の増えはむしろめちゃくちゃいい方なので、ミルク多めではなく母乳多めにしろと言われました…
    最低でも4時間連続くらいは寝たいです😭

    • 11月5日
deleted user

私もしんどくて同じ悩みです😣💦
産後5日目で昨日の午前中退院しました😂

私も母乳でないのに、
退院後は母乳あげたあとに
ミルクをプラス20で!って
急に言われて、、、
入院中は日数✖️10(プラス10)だったのに、、、

退院日に少し胸が張ったかな?って感じで夕方に痛くなりました💦
私の場合、乳首が短いので赤ちゃん吸いにくそうで、
おっぱいを見ると拒否してきます😢💦
3時間毎ですが時間がかかるため全然寝れず、、、
搾乳機購入しました!!
もうそんなこだわりないなら
いいかなって思ってきてます😭💦💡

  • 愛💕

    愛💕

    コメントありがとうございます。
    退院おめでとうございます㊗️

    正直夜中に母乳+ミルクって大変ですよね…

    わたしも乳首が短いので毎回保護器つかってます!が夜間は暗闇で授乳しているので見えないみたいでかなり拒否られます…
    搾乳機で絞れるほどは出ないので、保護器+ミルクでなんとかやってます💦

    • 11月5日
ママリ

夜中しんどいですよね。
母乳だと旦那にも頼れないしママがやるしかないってなっちゃいますもんね😭めちゃくちゃわかります。うちは1ヶ月過ぎても3時間間隔くらいだったんですが、ある日突然夜通し8時間とか寝るようになっちゃってほんとはいけないのかもですけど、体重も順調に増えてたしおしっこの回数も10回以上出てるし水分は足りてるのかな?と思って寝かしてました。3ヶ月になった今も順調に成長曲線それることなく育ってます!赤ちゃんによって違うと思うので参考にならないかもですが、うちはきっちり3時間とかそんなに気にしてなかったです😅大雑把な性格もあるので、、。
夜本格的に寝かしつけの前に、ミルク10mlとか多めにあげてみてはどうでしょう?
熟睡したいですよね。お互い頑張りましょう💪🏻

  • 愛💕

    愛💕

    コメントありがとうございます!
    こちらも尿も便も一日10回以上出ているので正直大丈夫かなと思いつつ1ヶ月になるまではちゃんとやろうかなと頑張ってます😢
    今は夜間は母乳+ミルク40mlあげるようにして、日中は母乳+ミルク20mlでやってみてと先生から言われました…
    正直夜間はもっとミルクあげたいです😭

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    満腹中枢がまだ発達途中かなーと思うのであげた分だけ飲んじゃうかもですね💦吐かなければもう少しあげても大丈夫じゃないでしょうか?
    難しいですよね🥵

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰🕊

私も1ヶ月は3時間おき
頑張ってましたが検診のあとは
泣いたら授乳になってきました!
うちの子はいい子で夜中
泣く前にモゾモゾするので
そしたら授乳してました😊
無理せず3時間は母乳量
増やすためだと思うのでミルク
やってるなら適度でいいと
思いますよ!
私も混合でした!3時間おきに
夜中も搾乳、母乳、ミルクの
繰り返しでやってて大変でした😰

  • 愛💕

    愛💕

    コメントありがとうございます、
    正直母乳も溢れるほど出るわけではないので3時間置かないと全然出なくなってしまうのでミルク必須です💦
    夜中の母乳+ミルクは正直手間なんですが1ヶ月まで頑張ってみようと思います…

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰🕊

    はじめてのママリ🔰🕊

    わかります!私も1週間に10
    増えてる感じでした😂
    辛いし大変ですよね……
    私2人目は夜間は起きたら
    飲ませるにしようと
    思ってます💭夜間が母乳量
    増えるので増やしたいなら
    あれですが…卒乳すんなり
    したくてミルクに半年で
    変えようと思って😂
    頑張ってくださいね!

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

私も混合で兄弟育てました😄
1ヶ月までは3時間おきに夜中も頑張って1ヶ月過ぎたら
夜中は泣いたらあげるスタイルに変えました😚
保健師には夜中も起こして3時間おきにあげなさいと言われたのですが、別の病院の小児科の先生に相談したら、寝てるのに起こしてまでは可哀想だからあげなくていいと言われました❤️

  • 愛💕

    愛💕

    コメントありがとうございます!
    先生にいつまで3時間おき授乳すればいいかと聞いたところ、2.3ヶ月まではやりなさいと言われました…
    しかしきついので1ヶ月検診終わったらもう少し時間あけようかなと思ってます!!
    人によって意見全然違うんですね😢

    • 11月7日
めぐみ

母乳推奨を押し付けてくる病院ありますよね💦
本人が望むならそれでもいいと思うけど、
体が本調子ではないのに、押し付けられるのは辛いですよね💦
私は新生児の頃は腹時計正確だなと思うくらいぴったり三時間おきでした💦

母乳をメインであげるようになってからは
逆に一時間おきです(*゜Q゜*)
いまだに短いと1時間おき、長くても3時間です(*゜Q゜*)(笑)

身体の負担のない程度に、
自分はこうしたいのです☺️と伝えてみてはいかがでしょう?

ころ

私は逆に乳頭が大きくて赤ちゃんが咥えられなくて2週間は搾乳して哺乳瓶であげていました💦

その時は3、4時間寝ていてくれたのですが、搾乳辞めて直母にした瞬間、今では日中は1.5時間おきです😂
夜だけ2時間おき😂
本当に辛い時は搾乳して夜だけ哺乳瓶であげています☆

夜おっぱい張って痛いようなら搾乳しちゃって、一回でもミルクまとめてあげて、お母さんはゆっくり休んでもいいと思います✨

人それぞれだし体重の増え順調なら楽なように自己流で良いと思います❤️

はじめてのママリ🔰

3時間おきほんっとにしんどいですよね😭
私は、産んでから初めて3時間おきにミルクあげなきゃという事を知って、え?きつすぎん?と笑
寝不足だし3時間置きにあげなきゃだからと思い中々爆睡もできず、ほんっとにきつかったです🥲🥲

今も分からない事だらけで、体しんどいですが、本当数日前ぐらいから急に夜中起きず寝てくれるようになりました😭❤️
夜10時とかに寝て、朝5時とかまで寝てくれます!

あと完ミです🥺❤️
赤ちゃんが中々おっぱい飲んでくれなかったので、退院してすぐミルクにしたんですが、今は栄養もしっかりあるみたいだし、ミルク何も問題ないらしいですよっ😆😆

体重もしっかり増えて、ムチムチで元気に育ってくれてます!
ミルクだと旦那さんにお任せして休めるし、あまり無理しすぎないでくださいね🥲❤️