

退会ユーザー
うちの自治体は何歳児クラスから入ったとか関係なく10-11月頃に来年度も継続するかどうかの継続書類が必要になります!
保育園から渡されます!

さや
私のところも保育園から10月から11月にかけて、次の年度の継続書類が届きます!
またそこで就労証明書などを会社に書いてもらい保育園に返すという流れです…
年に1回はあるのかな?と思います😊
退会ユーザー
うちの自治体は何歳児クラスから入ったとか関係なく10-11月頃に来年度も継続するかどうかの継続書類が必要になります!
保育園から渡されます!
さや
私のところも保育園から10月から11月にかけて、次の年度の継続書類が届きます!
またそこで就労証明書などを会社に書いてもらい保育園に返すという流れです…
年に1回はあるのかな?と思います😊
「0歳児」に関する質問
0歳児を見ながら在宅ワークやられている方いますか? うちは自営で、生後6か月のずり這いを初めてあちこち動き回るようになった赤ちゃんがいます。 会社では画像編集など主にパソコンでの作業の仕事をしています。家のパ…
2歳児と0歳児連れて家族4人で万博に行きます。 ベビーカーは2台持っていくべきですか?? 夫は2歳が歩くとベビーカーは邪魔になるから、1台でいいと言っています。 私は2歳が歩きたがらなかったり寝た時のために2台…
現在産休中で、復帰後の働き方に悩んでます。 今までは週休2日の正社員でした。 復帰後は、週4 で5か6時間のパートにするか、正社員で時短にするかみなさんでしたらどちらにされますか? 社員はボーナス、パートでも少し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント