※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごの森
お出かけ

来週在来線と新幹線を乗り継いで3時間程の実家へ子どもと2人で帰るので…

来週在来線と新幹線を乗り継いで3時間程の実家へ子どもと2人で帰るのですが、ベビーカー持って行くか悩んでます😵
当初はベビーカー持って行くつもりだったんですが、歩きたい息子はベビーカー降りて一緒に押したがったり抱っこじゃないと嫌な時が多いのと実家では車移動なのでベビーカー邪魔になるだけなんじゃ…?と思い始めました😅
荷物はできる限り事前に送っておいて、当日は息子の着替えとお菓子、おもちゃ、私のスキンケア用品だけ持って行くつもりです。
ヒップシートは持って行くつもりですが、リュック背負ってバッグ1つ持って抱っこ…辛いですかね?
頑張ってバッグ1つに荷物詰め込むか…🤔
でもベビーカー持って行っても乗ってくれなかった場合ベビーカーあった方が荷物増えて辛いか…いやでもベビーカーに荷物乗せられるか…?と悩んでいます😂
同じくらいの月齢のお子さんお持ちの方だったらどうしますか?
参考にさせてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそのくらいで新幹線で帰りましたが、実家は同じく車移動なのでベビーカー全く使わなかったです😅
私なら、1〜2泊用の小さいキャリーカートにリュックですね。子供を片手で抱っこしてもキャリーカートなら引いて歩けますし。
お土産とかお弁当買ってもキャリーに引っ掛けて移動できます。

  • りんごの森

    りんごの森

    キャリーの全く選択肢にありませんでした!笑
    確かにベビーカーなしでキャリーがいちばん楽そうな…?
    パパが出張でキャリー使うって言っていたので交渉してみます😂

    • 11月5日