 
      
      近くのスーパーは赤ちゃんカートが使いづらく、品物を取るのが大変です。車で15分のスーパーはカートが使いやすく、楽に買い物ができます。夫は近くのスーパーを勧めますが、移動の手間をどう思うか悩んでいます。
1番近くて車で5分のところにスーパーがあります。
そこは私向きの赤ちゃんカートしかなくて、娘を乗せるのも一苦労+屈んで娘の後ろの品物をカゴに入れるのが大変です😩
そしてモール内にあるスーパーなので、スーパーだけじゃ済みません😩
車で15分のところにキャラクターカードがあるスーパーがあり、そこはすんなりカートに乗ってくれてそれが助かります。
カゴも私の目の前にあるから高さも楽ちんです。
空いてるスーパーなのでキャラクターカートがないことは無いです。
たったこれだけの差で近くのスーパーより10分先のところに行くって手間ですかね😅💦
夫に「近くにあるんだからそこいけばいいのに」と言われるのですが、まあ確かにそうだよな…とは思います🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
 
            退会ユーザー
自分の楽を優先します!車で15分なら大して変わらんです!キャラクターカートのところ行きましょ!
 
            Pipi
車なら5分も15分もそこまでって思うし
スーパーの中でラクなほうがいいので
別に旦那さん仕事抜けて送り迎えしてくれてるとかそうゆのがなければ
その感じなら私も車あるので普通に15分のほう行きますね😂😂
 
            はじめてのママリ🔰
えー!全然いいとおもいます!
ママが気持ちよく買い物できる方が大事です!!
近くにあるんだからそこにいけばいいっていうならじゃあいってきて!近くにあるんだから!!って思います。
 
            i ch
確かにそうなんですが、目的は買い物だし、子供が小さい内は多少遠回りとか時間やお金かけてもやりやすさを優先したりはみんなしてると思います😅💦
私なら移動時間ちょっとかかるけど買い物しやすい方に行くと思います。そのうちカート乗らなくて済むようになるし、短期間だと思いますし。
 
            はじめてのママリ🔰
10分先もスーパーに行くことよりも嫌がる子供をカードに乗せる方が断然手間なので、全然いいと思います!!
旦那さんに迷惑かける話でもないので放っておきましょー✨
 
            はじめてのママリ🔰
赤ちゃん連れて買物するのって色んなシュミレーションして本当大変ですよね。
歩くなら5分にするけど車ならどちらでも好きな方にしますね!
 
   
  
コメント