
コメント

🧒🏻👦🏻👶🏻❤️
旦那さんはどうして泊まってくれというんですか?🤔

no
毎日行けるなら泊まる意味が分からないので行きません!笑
なんで泊まって欲しいんでしょうか、、、?
夜一緒に寝るの、、、?
-
さやか
少しでも一緒に居させたいんだと思います。。。
- 11月5日
-
no
最近私のおばあちゃんが亡くなったんですけど、もういついってもおかしくないって時に5歳と3歳をほんと数分会わせたけど、こんな弱まってる人見た事ないからかちょっと怖がってたし、「おばあちゃんしぬの?しんだ?」とか何回も聞いてきてなんか可哀想でした😢
子供って敏感だから怖がる子は怖がるだろうし、泊まるのは私は避けたいですね、、
万が一泊まってる時になにかあったら?と思うと余計に嫌です😢- 11月5日
-
さやか
何度か仏様になった姿をみせた事はありますが…💦
こういうことは中々難しいですよね😱- 11月5日

はじめてのママリ🔰
断っていいと思います。
子供もいて大変でしょうし。
-
さやか
中々お願いとかしない夫なので断ると夫婦関係に亀裂が入りそうで😂だけど行きたくなんですよね…💦
- 11月5日

ママリ
車で5分なら毎日通うことを前提にお断りするかなぁ。
泊まる必要性がわかりませんね。
ただ、私も実母を2年半前に亡くしましたが、
当時は1時間ほどの車の距離を毎週末泊まりがけで向かってました。
姉家族も一緒です。
夫も、子供たちも、
目を開けず言葉も交わせない母の手や身体をさすってくれてて、
子供達に関しては怖がることもなく『痛いよね。痛いところがなくなるといいのに』
って、本当に私の心まで癒してくれました。
『死』に関しても上二人はしっかり考えることができたと思います。葬儀でもこの2人はシクシクと泣いてましたので。
主さんのお子さんも上の子達はわかる年頃です。
だからこそ、後悔しない選択をご主人と相談させるといいと思います。
-
さやか
後悔しない選択…
夫からしたら大事なお父さんですもんね💦- 11月5日

はじめてのママリ
自分の父親が倒れたら最後に少しでも長く孫の姿を見てほしいと思います。
めんどくさいのかもしれないですが、今回は泊まってもいいのでは?
-
さやか
そうですよね💦
自分のことばかりでなく、夫の気持ちを優先しようかと思います!- 11月5日
さやか
少しでも子どもたちと一緒にいさせたいらしいんですが…
義理姉も手伝いに来るらしいので、居心地悪すぎです😵
🧒🏻👦🏻👶🏻❤️
それは嫌ですよねぇ…
泊まるとなると荷物もあるし😵💫
遠方ならわかるけど車で5分ってまぁまぁ近いですよね😰
お義父さんが望むなら仕方ないかなと思いますが…本人もしんどいだろうにどうなんですかね😭
さやか
お義父さんも望んではいると思いますが💦💦
義理は私だけなので気が重いです…
🧒🏻👦🏻👶🏻❤️
お義父さんが望むなら最後ですし我慢して泊まるしか無さそうですね…
泊まらず後から色々と旦那さんに言われてもめんどくさそうですし😭
さやか
そうなんですよ🤦喧嘩のたびに言われるかもしれないですしね💦