
コメント

ます
お腹のシルエットに関わるのは腹横筋です。
腹横筋は呼吸でも働くので呼吸の勉強して呼吸のトレーニングするといいですよ。
あとはつま先立ちでバランスとり続けるなどのコアトレですね。
ます
お腹のシルエットに関わるのは腹横筋です。
腹横筋は呼吸でも働くので呼吸の勉強して呼吸のトレーニングするといいですよ。
あとはつま先立ちでバランスとり続けるなどのコアトレですね。
「運動」に関する質問
2月に7週で流産。 たくさん泣きました😭 7月に入籍予定で婚約した去年から妊活ゆるくしてます。 流産後は妊娠しやすいと聞いて期待してましたが 一度生理見送った最初の周期は授からず、、、 なんなら生理も重くなったよう…
生後7ヶ月の発達について★ ・寝返り ・寝返り返り ・ハイハイ ・つかまり立ち 上記はします! 運動面は特に気にして来ないのですが… ・人見知り (抱っこされるて顔をジーっと伺った後 場合によっては泣くことがある(…
小1女子。 普段は先生の話も聞けて、やるべきことはやれます。 絵や工作、はさみなども得意ですし ひらがなや算数なども抵抗なく取り組めています。 運動も得意です。 気になるのが 興味のないお友達のことを無視とまで…
サプリ・健康人気の質問ランキング
いちご
コメントありがとございます♪
なるほど!
呼吸方法、コアトレ勉強して
チャレンジしてみます!!
やはり産後1ヶ月経ったころからが良いですよね?💦
ます
呼吸程度だったら別に問題ないかと。
個々で反応違ったら申し訳ないので1ヶ月後の方が無難です。