
大人に対して怒り方が分からず悩んでいます。自分の怒りの基準やタイミングがわからず、どうすればいいか迷っています。
変な質問ですが、大人(家族、友人など)に対して
自分にとって嫌な事をされたり言われても
怒っていいことなのかわからない、
怒り方が分からないという方いらっしゃいますか?
似たよう方おられたり
どうすればいいのか?わかる方教えてください。
自分語りになりますが
私は争い事が嫌いで
自分が我慢して丸く収まるのであれば
ひたすら我慢するタイプです。
両親が不仲でよく父が母に対して怒っていて
母は何も言えないという光景を見てきて
怒った口調はかなり苦手です。
結婚し夫の愚痴は友人に話したりもしますが
夫本人には怒ったことはありません。
夫は口が立つので私は基本
言い負かされてしまうのと怒らせる方が
面倒なのもあり、言わないことが多いです。
昨日夫が30万のバイクを買ったと
私が入浴中に言ってきました。
結果嘘だったのですが私は
え?💦何で?💦としか言えず
夫はお小遣いでローン払うからと言いました。
我が家にはバイク1台あるので
2台も絶対に要りませんし
相談なしで買ったことについて(嘘でしたが)
怒ってもいいのかその時分からなくなりました。
夫は私の反応を見て
ちょっと試してん、怒らないんやな
買っちゃおうかなと冗談混じりで言っていました。
私はモヤモヤが凄かったですが
やめてほしいな💦としか言えませんでした。
この出来事があってから
私は人にどうやって怒ったらいいのか
どのタイミングで怒ればいいのか
知らない?わからないことに今頃気づきました。
文章ぐちゃぐちゃですみません。
同じような方もしくは
気持ちをなんとなくわかってくださる方おられますか?
どのようにして怒るの基準を作ればいいのかわかりません。
自分が嫌だなと思ったその基準が合っているのか分からなくて。
- 🧸🫧(6歳)
コメント

退会ユーザー
私も友人や夫、娘に怒ることほぼない、というか怒るの苦手です😅
自分や娘に迷惑がかかること、他の方を傷つける事であれば怒る?諭しますが、あとはもうどうでもいいやという感じで流すことが多いです😂
なんといえば良いのか分からないのですが、私の場合は他人が何しよう何を言おうが関心がない?と言った感じでしょうか🤔
無駄な体力使いたくないですし、今回の場合だと
買ってもいいけど家計に迷惑かけないでねとだけ言っておきます😊
嫌だなと思ったことを怒って伝えても怒りしか伝わらないので、冷静に伝えたい事を伝えるられたら十分だと思います!
退会ユーザー
補足読みましたが、それはご友人が怒りたいか愚痴って満足するか判断することなので、分からなくて当然だと思います😊