
慢性的なだるさと口内炎に悩んでいます。自律神経失調症と診断され、針治療を受けていますが効果が持続しません。最近は抜け毛も気になります。原因を調べるためにどこに行けば良いでしょうか。
慢性的なだるさ、口内炎がくり返しできます。
何年か前に心因的なことからタバコを一時吸っていました。
その頃からだるさが現れて、タバコをやめた今でもだるさが毎日続いています。
2年前に出産後、妊娠前52キロだった体重が今は48キロになりました。
急に痩せたため不安になり、医者に行きましたが血液検査しても異常なしで、自律神経失調症だと言われました。
自分で自律神経失調症を調べてみて、針治療に辿り着き何度か通いました。
その時はよくなっても、すぐ怠さが復活する気がします。
9.10月にコロナワクチンを打ちましたが、
なぜか口内炎も、怠さも打った瞬間から消えました。
しかし、また口内炎、怠さが復活してきました。
自律神経失調症の症状は、ワクチン打つと悪化すると針の先生も言っていたのに私は逆に良くなり、
自律神経失調症じゃないんじゃないかって思ってきました。
かかりつけ2ヶ所、内科に行きましたがどちらも異常なしで終わってしまいます。
怠さ、口内炎が頻繁にあり困ってます。。
ここ最近は、抜け毛があって毛量がだいぶ少なくなった感じがします。
針治療を続ければいいのか、何が原因か調べたいけどどこへ行ったらいいでしょうか?
- BABY♡(5歳6ヶ月, 10歳, 12歳, 14歳)

BABY♡
針治療で怠さが復活すると言いましたが、思い返してみると怠さは通わなくなってからまた復活したような気がします。
口内炎は針治療で良くなると言われましたが、あまり治らないです😔

はじめてのママリ🔰
膠原病などをしらべましたか?
-
BABY♡
ありがとうございます、返信遅くなりました、調べてないです💦
甲状腺は調べましたが大丈夫でした。
今度内科に行く時には聞いてみたいと思います。- 11月6日

はじめてのママリ
口内炎ならビタミンB群のサプリメントを飲むと私はすぐに治りますが、飲まれていますか?
けっこう酷い口内炎なんですかね?😢
怠さはマルチビタミンのサプリを飲んでも解決しないですかね??😣
口内炎は耳鼻咽喉科で診てもらえると検索したら出てきました!
早く治りますように...🙇🏻♀️🍀
-
BABY♡
ありがとうございます。返信が遅くなりすみません。。
ビタミンBのサプリ飲んだことないです💦
前にサプリを飲んでパニック障害の症状が出て、サプリ自体が怖くなってしまい避けていました。
今はもうパニックは出なくなったので試してみたい気持ちもあります✨
口内炎はその時々で違うんですが、治っても出来るまでの間が短くて😔
耳鼻咽喉科で診てもらえるんですね!
調べていただきまして、ありがとうございます🥺
質問した後、針治療に行きましたが
またすぐ怠くなってしまいました😔- 11月6日

モモ犬
上の方が仰るように、ビタミンB、Cが効くと思いますが、それでも治らないなら、補酵素のミネラルが足りないのではないかと思います。
最近勉強中の素人考えですが、サプリメントの亜鉛やマグネシウムを摂って試してみるといいかと😄
日本人は、圧倒的に亜鉛、マグネシウム、ケイ素などが足りないようです。
ミネラルを摂ったら、症状改善したという話はあちこちでよく聞くので、まずは自分に合うかどうかも含めて試してみると良いと思います。
-
BABY♡
ありがとうございます、返信が遅くなってしまいました。
ビタミンBやミネラルでしょうか、たしかに食事からは全然足りてないし…サプリで補ってみようかと思います💦- 11月7日

はじめてのママリ🔰
他の方も言っておられますがビタミンBで良くなりますよ。
-
BABY♡
ありがとうございます😊
- 11月7日
コメント