※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の面接は、子どもの性格や様子を見てクラス分けの参考にするだけで、落とすことはないそうです。

幼稚園の面接って何聞かれますか?

お受験幼稚園ではなく
ごく一般的な幼稚園で面接も
「クラス分けの参考にするために子どもの性格や様子を見るだけで、落とすことはありません」
と言っていました。

コメント

®️®️

・本人に自分の名前や好きな色、今日は誰と来た?など簡単な質問
・トイレや食事などの進み具合や様子、本人の様子や性格など
・他に何か気になることがあれば

みたいな感じでした!

空色のーと

娘の園は、子供だけが面接を受けるタイプだったのですが

・お名前は?
・好きな色、食べ物は何か?
・今日楽しかったこと(親別室で待機・子供だけで先生と遊ぶ、簡単な体育など)は何か?
・幼稚園に入ったら何をしたいか?

なんかを聞かれたみたいです🤔
娘はめちゃくちゃよく喋るし、プレで元々通っていたので、慣れていることもありよく覚えてました。

®️

わたしのところは
先生たちが子供だけ集めて歌歌って、
そのあと個別で
10枚くらいの紙に動物とか車とか色の絵がいっぱい書いたものを見ながらこれなに?赤色はどれ?みたいに一通り聞いて
親に対しては、保育する上で気をつけてほしいことを聞かれただけでした☺️

ゆみママ

同じく受験のない普通の私立に通ってます🙋
・娘に対して「お名前は?」
・トイトレの進み具合
・普段の食事の様子
を聞かれました😊

⭐⭐⭐

受験のない普通の私立ですが、子供に質問はなく、逆に親とお話がしたいといって、なぜ選んだのかとか、伝えておきたいことは、ないですかとか、そんな感じでした。
その間子供は、置いてあるおもちゃで自由に遊ばしてました。

ゆめかママ🔰

つい先日、願書提出・面接・制服採寸などでした。
面接はまず本人に、名前と年齢、本を見せてなんの動物か聞いて好きかどうかとか聞かれてました!
親には、着替え・食事・トイレは自分でできるか聞かれ、何に心配な事とかあるか聞かれました!
その後園長先生に合格印をもらうのですが、その時も園長先生から本人に幼稚園楽しみか?パパは今日お仕事?パパとママ好き?など聞かれてました!

本人に簡単な質問と親には子供の様子(オムツ取れてるかとか)だと思います!
あんまり構えてなくても大丈夫だと思いますよ😊
先輩ママさんがお姉ちゃんの時にお姉ちゃんが泣いちゃって何も答えられないし、オムツも取れてなくてアレルギーもあったけど入れたからと言っていました!

Y

うちの園ものびのび園で、面接はクラス分けの参考にするためのものでした🙂
定員を超えなければ、基本的に落ちることはなさそうな感じでした。
子供に質問は一切無く、10人程度で教室で遊ぶ様子を見られた位です。
遊んでる時に話し掛けられたりはしてましたが。
親の方は「先程の遊んでる様子とお家での遊んでる様子に違いはあったか」「こちら(幼稚園側)で気に掛けておいた方がいい事はあるか」「親御さんから何が質問はあるか」だけでした😊

初めてのママリ🔰


皆さまありがとうございました!

先週末に行ってきたのですが、皆さんおっしゃってるように、親へはオムツ取れてるか、アレルギーの有無だけの簡単な質問でした。
その後娘だけ別室に行き、名前や歳を聞かれたり、動物の絵を見て少しやり取りをしたようでした。

緊張してましたが皆さまの回答を見て落ち着いて臨めました!
ありがとうございました😊