※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫が姪っ子の話をしすぎてイライラ。娘と比較されるのがストレス。また、エアコンや昼寝のことでも意見が合わずイライラ。でも育児はしてくれる。

夫がすぐに夫の姪っ子の赤ちゃんの時の話を出してくることにイラッとしてしまいます。

先日第1子の女の子を出産しました。わたしは赤ちゃんのお世話をするのはほぼ初めてですが、夫は妹が里帰りしていたため、姪っ子のオムツ替えやお風呂など手伝っていたそうです。

そのためか娘のことで何かある度に○○ちゃん(姪っ子)の時はこうだったとかよく姪っ子と比較するようなことを言ってきます。

例えば、娘は生まれつき体毛が毛深いほうで背中や腕もけっこう毛が残っているのですが姪っ子はもっと薄かったとか姪っ子はないてるときこうしたら泣き止んだとか。その他にもオムツ替え、授乳、お風呂の時など何かと○○ちゃんのときはと話してきます。

最初は色々経験があるから助かるなくらいに思っていたのですが毎日毎日姪っ子のときはと話してくるのでだんだんイライラしてきてしまいました。あなたの姪っ子とうちの娘は違うんだけどと…

また、姪っ子の話とは別ですが娘は産まれた時低体温で一時的に保育器に入っていました。自宅では朝晩冷えるのでエアコンをつけたいのですが夫はエアコンで暖かい部屋に居させると自分で体温調整できなくなっちゃうからダメだとか昼寝かせすぎると夜型になっちゃうからと昼間寝ている娘を起こしたりします。
そういう所もなんだかなー、と思ったりしてイライラします。

娘のことは本当に可愛がってくれてよく育児はしてくれるのですが。

こんなことでイラッとするの心が狭いですかね😢


コメント

はじめてのママリ🔰

心狭くないですよ〜。産後はホルモンバランスが崩れて夫の何気ない言動が気になったり、イライラしたり、悲しくなったりしますよ。姪っ子と比べられてイラつきますよね。私も自分の性格の悪さにびっくりしましたが、産後はそういうものだと思って夫にも理解してもらえるといいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりホルモンのせいもあるんですかね〜…
    なんか小さなことでも気になって、イライラしちゃって。夫にも理解してもらえるように話してみます😢

    • 11月5日
ママリ

ちょっとかじったくらいで毎日言われるのは私でもキツいです😂しかも産後でホルモンバランスも崩れてるし私ならぶちギレてます(笑)
赤ちゃんってそもそも体温調節自分じゃできないから親が湿度とか室温、着ているものまで調節してあげないとダメですよね😅服の着せすぎでも突然死に繋がるぐらいですから薄着で室温調節する方がいいかと…
全然心狭くないです!よく我慢してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度も姪っ子のことを言われる度に、あなたの姪っ子とは違うとはっきり言いそうになって我慢してます😢
    そうですよね。体温調整自分で出来ないからそういうのも理解して欲しいです…

    • 11月5日
イヤイヤ期真っ最中

うちは義母がうちの子たち
はこうだったあーだったって
言われるのがストレスです💦
ちょっと泣いたり癇癪
起こすとうちの子は〜
スプーンフォークが
上手く使えないも
うちの子たちは〜
もう電話してくんな!
って毎回思ってます(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母に言われたら余計イラッとするかもです😭
    一人ひとり違うのに比較して欲しくないですよね…

    • 11月5日
  • イヤイヤ期真っ最中

    イヤイヤ期真っ最中

    なんか育て方が悪いって
    言われてるみたいで
    すごく不愉快になります💦
    旦那の姉妹ろくでなし
    なんですけどめっちゃ
    言ってやりたいです!
    2人ともいい歳(36.43)
    無職のくせにって。
    人のスネかじりで生きてる
    奴らを育てたくせに。。。
    って心の中で叫んでます(笑)

    • 11月5日
ぴのすけ

経験があるのは助かりますが、そんなに言われたらイライラします😂
しかも間違った知識もありますし…🙄せめてちゃんと勉強して正しい知識を身につけてから言ってくれ…。それもあまりにキッチリやれと言われるとしんどいですが😂
赤ちゃんは体温調節ができないから室温と着ているもので調節しなくちゃダメです🥺そのうち体の機能が発達するにしたがって体温調節できるようになります。鍛えてどうにかなる問題ではないです😕
昼寝かせすぎると〜も間違いですね。生後1ヶ月くらいまでは体内時計がないので昼型も夜型もないです。まだほとんど寝ている時期なので寝たいときは寝かせてあげるのが普通です。朝になったらカーテンをあけて明るい部屋で騒がしく、夜になったら暗くして静かな部屋に、だけ意識すれば十分す😀本格的に生活リズムを意識するのは生後2ヶ月ころからと言われてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近ではあなたの姪っ子とうちの娘は違うとハッキリいいそうになって我慢してます😢

    正しい知識、そうですよね。体毛だって自然に薄くなっていくものでそれが産まれたてでどのくらいあるかなんて個人差があるに決まってるのに…

    体温調整も赤ちゃんは自分で出来ないこと理解して欲しいです。
    話したんですけどね…

    • 11月5日