※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レッサー
ココロ・悩み

ママになってメンタルが弱くなった理由と、頼もしい母親になりたいけどなれない悩みを教えてください。

ママになって、なぜこんなにメンタルが弱くなったのだろうか…😭

子どもの事で何かあると、些細な事でもすごく心配して、不安になって泣けてくる。
ドーーンと構えてあげられる頼もしい母親になりたいけとま、なれない。。
どうしたらなれるのか?
だれか教えて下さい😭

コメント

⛄️

私も子供が熱出すたびにメンタルやられてご飯食べれなくなって寝れなくなります笑
子供のことになるとメンタルやられますよね、些細なことで😂とてもわかります😂😂

時間が解決してくれるんですかね、慣れて行くしかないのかな、この生活に😂😂😂

  • レッサー

    レッサー

    コメントありがとうごさいます!
    ウチの娘、お子さんの年齢とほぼ同じです‼️

    怪我や病気はもちろん…
    幼稚園面接で再面接になってしまった事にだいぶ凹んでます😔😔
    パパも祖母も大丈夫よー!の一言なのに、なぜ私だけこんなにメンタルやられてるのか本当に自分でも嫌になります😔

    • 11月4日
ねねこ

それだけ子育て、子供の事に一生懸命なんですよ。真剣に考えてるから心配にもなるし不安にもなる。
いいじゃない、素敵じゃないですか✨

と、自分にも言い聞かせています。
毎日お疲れ様です🍵

  • レッサー

    レッサー

    コメントありがとうございます。
    素敵だなんて😭
    不安になってすぐに凹んで泣いてしまう弱虫な自分(母親)で情けないと思っていた所にそんなお言葉を頂けるとは、、
    更に泣けてきてしまいます😭
    ありがとうごさいます。

    • 11月4日
かき

すごくわかります。
今、産後の身なので体調もメンタルもまだぐらぐらなこともあり、最近だと息子が全身蕁麻疹出たとき、赤ちゃんのミルクの飲みが悪くなった時、夜も急変しないかが気になり寝れず…食欲もなくなっちゃうし💦ずっと緊張してる身体はガチガチで私が体調悪くなってしまいました。
これから2人育児不安だらけです。

  • レッサー

    レッサー

    コメントありがとうございます。
    産後なんですね。実は私も9月に2人目を出産しました!
    上の子も2歳8ヶ月なので近いですね😊
    産後のメンタルも影響してるんですかね💦
    こんなに自分が気持ちがグラグラしちゃって涙も出ちゃって。。弱くなったなと。。
    私も2人育児、心配ごとも増えて不安だらけです😭

    • 11月5日