
朝のミルクを離乳食に変え、ミルクの回数は変わらず。離乳食の進め方やミルクの量について不安。手づかみ食べは未挑戦。どのようにすればいいか教えてください。
今日から3回食になりました!
幼稚園のバスが早バスに変わったため
そのタイミングで始めることにしました。
朝のミルクを離乳食にと思ってましたが
起きるのが早くなって6時すぎなので
朝はばたばたしてるし
ここをミルクで9時台で離乳食にする事にしました!
ミルク1回減るかなと思ってましたが
結局3回のまま😳
完ミの方
ミルクは1日何回どれぐらいあげていますか…??
どんな感じに減らしていけばいいのか分からず💦
離乳食は最近歯が生え始めてるからか
後半ブーブーがすごくて完食しなくなりました💦
大体150〜200とかでしょうか💦
ミルク100〜150朝は残すことが多い
離乳食
離乳食
ミルク200
離乳食
ミルク240
という感じです。
まだこれぐらいあげてても大丈夫なのか
減らすとしたらどんな感じがいいんでしょう…??
手づかみはまだチャレンジしてません💦
手づかみはじまれば
真ん中をおにぎりとか…??
みなさんどんな感じなのか教えて頂きたいです💦
宜しくお願いします💦
- 詩羽(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ガオ
3回食になったばかりの頃は3回同じくらいのタイミングであげてました!
私はまず朝一のミルクを減らせるようにしましたね🤔
そのあとおやつの時間のミルクをパンやバナナ、お菓子などに変えていきました!
お風呂上がりにまだフォロミは飲んでます(^^)
詩羽
お返事ありがとうございます😊
同じ感じだったんですね😆
ホッとしました💦
やっぱり減らすのは朝一ですよね💦
栄養がちゃんととれてるか心配なところはあるので
ミルクあげれるのは安心なのですが😅
3回何あげようってすでに困ってます😂
ガオ
朝一のミルクを減らしてミルクから1時間後とかに離乳食あげたりもしてました!
最初は量少なめでしたがだんだん朝食べることがわかってきたのか起きてすぐミルクー!って感じで泣かなくなりました(^^)
私はBFや冷食にも頼りながらなんとか3回食やってます😅💦
詩羽
ベビーフード使いまくりです💦
パン食べれるようになったら
朝楽になるのかなぁ💦
朝のミルクをはじめから少なめですか😳
なるほど😆
いきなりなしにするよりはいいかもです😆
ちなみに上のお子さん幼稚園でしょうか…??
幼稚園へ行った後に朝ごはんあげる感じでしょうか…??
朝はばたばたして
ゆっくりあげる時間絶対なくて😂
ガオ
パンは楽です!
なので毎朝パンです🤣
上の子は保育園です!
8時半に家を出るので7時起床7時半朝ご飯ですが最近は待ちきれなくてキッチンでつまみ食いしてます🤣
朝のミルク飲んでた時は6時とかにおきてましたね💦
詩羽
やっぱりパン楽なんですね😆
パン粥はあげたことあるけど
まだパンはなくて💦
食パンいつからあげようかと💦
あれははじめは焼かずに柔らかい部分をあげるんでしょうか…??
ガオ
私は焼かずにバナナやかぼちゃペースト挟んであげました(^^)
詩羽
そのままでいいんですね😆
有難うございます♡
ペーストあると便利ですね😳
赤ちゃんでいてほしいけど
離乳食大変です😂
ガオ
食パンだけだとちょっとパサついたりして食べにくそうなのでペーストは便利です🙆♀️
ゆで卵とツナとカボチャペースト混ぜて挟んだりしてもいいですし色々アレンジできると思います✨
うちは今手掴み食べしかしてくれないのでメニュー選び大変で🤣
詩羽
手づかみどうなるのか
どきどきです😆
上の子は手づかみしなかったけど
下の子はがんがんしそうです😂
お料理苦手だから
毎回何にしようって大変です💦
ガオ
同じく上の子は全然食べないし手掴みもあまり…って感じでしたが下の子は真逆で作りがいがあります🤣
詩羽
そのパターン多いんですかね😂
うちも下に見本になってもらおうと😆