退会ユーザー
おすわりはうつ伏せから自分でですか?であれば腰は座ってるとおもいますし、うつ伏せが嫌いかやる気の問題じゃないですかね?💦7ヶ月で90%の子ができるといわれてますし自分から病院にいかなくてももし心配要素があれば検診で指摘受けますし、寝返りを促す遊びを取り入れるくらいで大丈夫かとおもいますよ🙆🏻♀️
なーな◡̈*.。
うちの子もお座り5ヶ月でマスター(座らせてあげたら)
自分から座るのはもう少し先でしたが!
寝返りは7ヶ月でしたよー!
退会ユーザー
おすわりはうつ伏せから自分でですか?であれば腰は座ってるとおもいますし、うつ伏せが嫌いかやる気の問題じゃないですかね?💦7ヶ月で90%の子ができるといわれてますし自分から病院にいかなくてももし心配要素があれば検診で指摘受けますし、寝返りを促す遊びを取り入れるくらいで大丈夫かとおもいますよ🙆🏻♀️
なーな◡̈*.。
うちの子もお座り5ヶ月でマスター(座らせてあげたら)
自分から座るのはもう少し先でしたが!
寝返りは7ヶ月でしたよー!
「寝返り」に関する質問
大人2人、子供2人以上の方、どうやって寝てますか?? 今は夫、娘、私の3人でダブルベッド+シングルベッドをくっつけて寝ています。 その隣にベビーベッドを置いていて、そこで下の子が寝ています。しかしもう5ヶ月にも…
生後5ヶ月の赤ちゃんですが、抱っこしようと思って抱き上げたときに、赤ちゃんが体をのけぞってしまって、床に落としそうになりました。 私は落とさないようになんとか抱っこしていたのですが、そのとき、左手で首の後ろ…
チャイルドシートに乗せると暴れて大泣き。シートベルトはしていますが力が強く寝返りをしようとするため自力で脱出した時もありました。 隣に乗っていると少しはおとなしいですが、1人だと絶対ダメなので車を運転してど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント