※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子が、私の言葉を遮ってギャン泣きし、大きな音が苦手。限界きてリモコン投げたり。やめたいが頭が真っ白。どうしたら辞められますか?

上の子が、私の言葉を遮ってギャン泣きします。

それをいつまでもされると我を忘れて物に当たってしまいます…

元々大きな音が苦手なのもあるのですが、
何を説明しても「ママ喋らないでー!!」とかき消されるのでだんだん限界きて「いい加減にしろうるせーんだよ話きけよ!!」とリモコンとかどっかにぶん投げたりしちゃいます。。

やめたいのに頭が真っ白になってしまい駄目なんです。

どうしたら辞められますか…?
アドバイス下さい。。

コメント

deleted user

子供がギャン泣きしてなんともならない時は、トイレに入ったり、隣の部屋に逃げます。
後は無になって何を言っててもどうぞ好きなだけ泣きなさいスタイルです。そのうち疲れて落ち着いてきます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、私も逃げてみます…
    無がなかなか難しいのですが再度挑戦してみます😢

    • 11月4日
ビール

あーーもうめっちゃわかります…
「喋らないで」って言われますよね
カチンときて、その後怒りが沸々として本当は引っ叩いてやりたいぐらいと一瞬思うけど、それはさすがにと思ってリモコン投げた事何度かあります…。
結局物に当たる所を見せてる時点で全然ダメだなとそこからまた自己嫌悪が始まり、悪い方悪い方にいってしまいます😭

最近、私はそうなったら
とりあえず、「はいはいはいはいはいはい、わかった‼️」とか言ってその場を離れていったん全てシャットダウンさせます 笑

それで、落ち着いて話します💧

この間、娘が癇癪おこした時にリモコンを投げたので絶対私の真似だと思い、反省し、そこからなんとか踏み止まるようにがんばってます💧